ROAD RAGE:ロードレイジという言葉をご存じでしょうか? 路上の激怒という意味ですが、自動車運転者が渋滞に巻き込まれたり、他の車に割り込まれたり、追い越されたり、クラクションを鳴らされたりして激怒すること。 または […]
交通事故防止
運転中のゆるみを理解するには
緊張ー弛緩の関係 人も動物も例外なく、緊張と弛緩(ゆるみ)を繰り返しています。精神活動が高まり身体が活発に活動している時もあれば、のんびり、まったりして眠くなる時もあります。 うちの『しんたろうくん』は、散歩に出る時は準 […]
運転適性診断について2
事故防止の過去記事はこちら 事故防止関係の記事も90本近く投稿してきました。読者になって頂き大変ありがとうございます。 私の講座や記事は、あくまで現場の体験を元にしております。 その理由は、聞いている人との距離を埋めるた […]
千葉八街児童5人死傷事故
交通事故は突然に人の命を奪ってしまいます。通学(帰宅)児童の列に大型トラック(見た感じでは4t車)が突っ込んでしまう惨事。しかも飲酒運転だという。事故の報を聞くたびに、何ともいやな気分になります。 心よりご冥福とお見舞い […]
デジタコは万能か
過去記事2013-8-27 この記事は2013年8月当時のものです。これだけ沢山のアクセスを戴きまして、大変ありがとうございます。今でもデジタコが不必要であるという見解に、変わりはありません。業界(メーカー)と政治家、 […]
交通心理学入門
過去記事2018-01-03 平成29年11月4日と5日に『日本交通心理士会第14回札幌大会』が開催されました(会場:北海道トラック協会)。 11月の札幌は雨でとても寒かったのですが、大勢の参加者と発表者の熱気に包ま […]
運転者適性診断について1
過去記事2018-4-10 すでに10年が経過しているので、時効ですよね。と思いつつ書いていきます。 実はこのブログを始めたきっかけは、自分が運転者適性診断業務(初任、適齢、特定診断)と講習時面接に従事して職業ドライ […]
認知機能検査と悲惨な事故について筆者の見解
東池袋で起きた連続殺傷テロ事件、ではなく自家用車が一つ手前の横断歩道で歩行者をはね、その後70m暴走して次の横断歩道で次々に歩行者をはね、ごみ収集車に衝突した事故のことです。 最初に1人、次の横断歩道で9人をはね、母 […]
カゴ台車による労災事故1000件以上
カゴ台車による事故が問題となっています。ロールボックスパレットと呼ぶらしいです。 パワーゲートを使用して荷扱い中に、カゴ台車が落下して転落や下敷きになるケース。 ゲートが完全に着地していない状態で降ろしたため、台車がひっ […]
最近のコメント