新型コロナウイルス

小島勢二先生:ワクチンの安全性にロット差はあるか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

コロナワクチンの安全性にロット差はあるか?

アバター画像
 

小島  勢二 名古屋大学名誉教授

 

solarseven/iStock

SNS上では、コロナワクチン接種後の死亡率にロット差が見られるという情報が流れている。筆者も以前、コロナワクチンに見られるロット差について論じたことがある。

ファイザーワクチンに見られる副反応のロット差

ファイザーワクチンに見られる副反応のロット差
先の論考で、コロナワクチン接種後死亡数の頻度を検討したところ、2022年は2021年に比較して著減したことが判明した。 ワクチンの総接種回数は2021年が1億7千万回、2022年が1億6千万回と変わらないことから、20…

厚生科学審議審議会の資料には、ロットによって死亡頻度が大きく異なることが示されている(図1)。2024年12月17日に開催された参議院予算委員会で、川田龍平議員が、コロナワクチンの安全性にロット差があるかを質問したところ、福岡厚労大臣は、ロット差については、特段の懸念は報告されていないと答弁している。

図1 ワクチンの納入時期による死亡報告頻度の違い
2023年7月28日開催厚生科学審議会資料

図1において、死亡頻度が高いロットは、2021年4月から6月に集中している。施設に入所している高齢者の多くは、この時期に1回目、2回目の接種を受けている。

この時期に接種したロットの死亡頻度が高い理由としては、ハイリスクの高齢者が接種対象であった可能性もあるが、ロット差で説明できるかを浜松市の開示データを用いて検討した。

最初に、接種回数によって死亡率に差があるかを検討した。2回目接種者の多くは、その後、3回目接種を受けている。同様に、3回目接種者の多くは、4回目接種を受けている。そこで、接種回数毎の死亡率を検討するために、その回の最終接種者を対象とした。

すなわち、2回目接種群には、2回目接種後に死亡して、3回目接種を行わなかった接種者と、3回目以降の接種を受けずに、最終観察日の2024年6月30日まで生存した接種者を含めた。同様に、3回接種群には、3回目接種後に死亡して、4回目接種を行わなかった接種者と、最終観察日の2024年6月30日まで生存した接種者を含めた。

この結果、各接種群における死亡者の割合は高くなるが、今回の検討の目的は、死亡率の絶対値を示すことではなく、各接種群におけるロット差を検討することなので、この方法で目的を達成できると考えた。

表1は、70歳から99歳までの高齢者を対象に、2〜6回目接種に使用されたロットとその死亡率を示す。2回目接種に使われたロットの死亡率は、38%から89%とロット間に差はあるものの、3回目以降に使用されたロットと比較して、大幅に死亡率が高かった。

5回目、6回目接種に使われたファイザーワクチンの死亡率は、3%から13%であったが、モデルナの400185Aは5回目接種では41%、6回目接種でも30%とそのほかのロットと比較して高かった。

表1 2〜6回目コロナワクチン接種に使用されたロットとその死亡率

表2には、2021年6月3日から6月17日の15日間に、2回目接種を受けた80歳から99歳高齢者の予後を示す。45人のうち40人が死亡した。EY5420の接種を受けた35人のうち30人が死亡した。

2021年6月3日から6月17日の15日間に、2回目接種を受けた80歳から99歳高齢者の予後を示す(表2)。45人のうち40人が死亡した。EY5420の接種を受けた35人のうち30人が死亡した。

表2 2021年6月3日〜6月17日におけるコロナワクチン2回目接種高齢者の予後
(観察期間:2021年4月12日〜2024年6月30日)
赤字は死亡例を示す。

7月後半になると、2回目接種を受ける高齢者は減少した。7月26日から10月14日の間に2回目接種を受けた45人のうち死亡数は26人であった。FC9909の接種を受けた17人のうち10人は生存している(表3)。

表3 2021年7月26日から10月14日におけるコロナワクチン2回目接種高齢者の予後
(観察期間:2021年4月12日〜2024年6月30日)

図2には、ワクチンを接種してから死亡するまでの月数を示す。これまで、ワクチン最終接種日から死亡するまでの期間は、厚生科学審議会に提出され死亡報告事例をもとに推定されてきた。それによると、多くは接種後1週間以内に死亡しており、1ヶ月を超える事例は少数であった。しかし、報告バイアスを否定できず、ワクチン接種後に死亡した事例の全数調査が待たれていた。今回の全数調査による検討では、接種後7〜8ヶ月まで死亡は継続してみられた。

図2 ワクチン接種日から死亡までの月数

図3には、80〜99歳に対して、2回目接種として使用された各ロットの致死率を示す(図3)。対象の年齢が同じでありながら、44%のFH3023から86%のEY2173まで、ロットによって致死率に差がみられた。

図3 ロットによる致死率の違い

デンマークとスウエーデンからの報告でも、ワクチン接種後の死亡率にロット差が見られた(図4)。ワクチン接種開始初期に使用されたロットの死亡率が高かったことから、筆者らは、初期に使用されたロットとその後に使用されたロット内容に違いがあったのではないかと述べている。

Reports of Batch-Dependent Suspected Adverse Events of the BNT162b2 mRNA COVID-19 Vaccine: Comparison of Results from Denmark and Sweden

日本においても、6月までに納入されたロットとそれ以降に納入されたロットでは、死亡率に大きな差があり、同様のことが言えるかもしれない。

図4 デンマークとスウエーデンにおけるロット間の死亡率の違い
青グラフ:スウエーデン、赤グラフ:デンマーク

ワクチン接種後の死亡例の多くは、偶発的なもので、ワクチンの接種がなくても死亡したと考えられる。しかし、接種後の死亡率にロット差があるとなると、致死率の高いロットの死亡者の一部は、その死因にワクチンの関与が疑われる。

福岡厚労大臣の発言のように、国はワクチンの安全性にロット差があることを認めていない。ロットによって接種後の死亡率に大きな差があることを認めることは、接種後の死亡にワクチンの関与があることを認めることになり、ワクチン接種を推奨する立場からは容認できないのだろう。

 

トッポ @w2skwn3 💥 「陰謀論」なんて言ってた人たち、これを見たら何も言えなくなりますよ!😏📺 💰 納税者のお金はどこへ? USAID(米国国際開発庁) が 武漢ウイルス研究所に秘密裏に資金提供していたことが発覚しさらにマスク😷、ワクチン💉、ロックダウン🚪のプロパガンダにも資金が流れていたという驚愕の事実!📢 つまり、私たちの税金で洗脳されていたんです! 🤯💸 💥 NHKさん、これニュースで流せますか⁉️ 「職員の中に、この真実を報道したい人いませんか?こっそり見てるんでしょ?どうせ私の動画🤭📺」 「早くても10年以内に解体されるNHK 、最後にまともな仕事してくれませんか?😑💬」 🆘 これ、永久保存版です!📁🔥 もし 「陰謀論」とバカにしてくる人がいたら、この動画を送ってやりましょう!📲 何も言えなくなること間違いなし!😏💥 📢 「この情報を知らない人に届けよう!」 コメントで あなたの意見を教えてください!👇 🚨 #真実を暴け #USAIDの闇 #NHKに届け #陰謀論じゃなかった #責任を問え #拡散希望😃🔥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トッポ @w2skwn3 あのファウチ博士が、なんと養護施設の子どもたちを製薬業界に引き渡していたという衝撃の証言が!😱 しかも、子どもたちには保護者がいなかったため、違法な実験に使われていた…👀💔 📽️ BBCのドキュメンタリーには、この恐ろしい出来事を証明する映像もあるとか…。12歳の子が8歳の子を守ろうとする姿や、お腹にチューブを入れられた子どもたちの映像は涙なしには見られません🥺💧 そしてさらに衝撃なのが…‼️ ニューヨークの墓地に行った研究者が見つけたものとは…?😨😨 それは、ファウチ博士の実験で亡くなった子どもたちの遺体が大量に埋められた「穴」でした。なんと、そこは人工芝で覆われ、何百もの小さな棺が雑に積み上げられていたそうです💀🕳️ こんな恐ろしい事実が、なぜ大々的に報道されないのか⁉️📰💢 答えは簡単… メディアは「グローバル・エリート」の悪事を隠すのに必死だから…‼️ 🕵️‍♂️💰 しかし、ついに…❗❗ 検察官たちが動き出しました‼️👨‍⚖️🔥 「ファウチを裁く準備はできている!」と、法的な証拠を揃え、今まさに裁判に持ち込もうとしているんです⚖️💪✨ さらに、ワクチン問題も大炎上🔥🔥 あの「最も偉大な科学的ブレイクスルー」と言われたmRNAワクチンが、実は「犯罪現場」だった⁉️😨💉💀 オランダではビル・ゲイツやファウチの裁判が進行中‼️ アメリカでも、トランプ政権が「ファウチを裁く」と明言😲⚖️💥 まさに時代の大転換🌍⚡ 真実がついに明るみに出ようとしています…❗❗👀✨ みなさん、この情報を広めてください‼️📢🔥 これからも真実を伝えていきますので、チェックをお忘れなく😃💖🎤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トッポ @w2skwn3 📢 皆んながお父さんから買ってもらったiPadやiPhoneの箱の裏を見て👀 バンスさんはね、昔のえら〜い人たちが「ものを作る国」と「アイデアを考える国」を分けられるって思ってたのが間違いだった❌って話してるの😲💡 たとえばね、iPhone📱やiPad📟の箱の裏を見てみて🍼「設計はカリフォルニア(アメリカ🇺🇸)」って書いてあるけど、実は「組み立ては中国🇨🇳」なんだよね!🏭💼 えらい人たちは「アメリカは考えるのが得意だから、作るのは中国に任せよう〜」って思ってたんだけど…🤔💭 でもね、実はずーっと作ってると、作る国もどんどん上手になっちゃうんだよね!📈✨ その結果、「安い労働者がいればOK👌!」って思ってたアメリカの会社はどんどん工場を海外に移していって、働く人たちは仕事を失っちゃった💥😢💼 しかも、安い労働力に頼りすぎて、イノベーション(新しいものを作る力)も弱くなっちゃったんだって‼️💀⚡ バンスさんは「これじゃダメだーー!😡🔥 アメリカはもっと工夫して、新しいものを作れる国にならなきゃいけないんだ!💪🇺🇸✨」って力強く訴えてるんだよ!📣😤 みんなもこれからは「どこで作られてるのかな?」ってちょっと気にしてみると、世界の動きがもっと見えてくるかも⁉️🌍👀 私のルイ・ヴィトンのお財布はチャイナ🇨🇳と書いてあった。知らなかった‼️

 

 

※ コメントを付けて戴きました。嬉しさ一杯。自分では書けないんですよね。連絡できませんが、ありがとうございます。脳梗塞の症状より、めまいの方がもっと辛かったと思いました。

てくてくチョコ

2024年10月25日に日本でレビュー済み

 
表題が全て自分の症状でした。さっそく舌を10回ほど動かしてみました。すると、喉の奥の舌の感じが変わったように思いましたその夜は、寝入るときから喉の奥の圧迫感が小さくなったと感じました。それから毎日動画を見ながら、取り組み始めています。まだ、五日間ほどです。本書の最後に書かれていたように、まずは3ヶ月、コツコツと首を緩めて、舌の運動で筋肉を引き締めていこうと思います。そう思わせてくれる内容でした。ありがとうございました。

※ 変形性ヒザ関節症の本が削除されました。価格変更申請が問題だと思いますので後でまた出版したいと思います。どちらも解消まで2~3ヶ月はかかりますので、冬の今から取り組んでおいた方が良いと思います。

めまい ふらつき 耳の圧迫感 耳鳴りはどうして治りにくいのかを考察して、本当の解消法を提示します。薬や手術で治すものではなく、耳と関係のある部位を刺激することにより改善していくことが可能。今まで治らなかった人でも実施できます。予約受付中 7月29日発売 画像をクリック

後の世代が症状で困らないために! 周囲に困っている人がいたら教えてあげて下さい。

 

画像をクリック

 

※ 睡眠中に舌の付け根が下がる問題に対して、新たに舌筋肉をシェイプアップする方法を加えて増強しました。当サイトのテーマでもある『睡眠時無呼吸 めまい』何年にもわたって解消法を探してきました。その結果がここにあります。今も症状に苦しむ人に贈る、すべての知識と試行錯誤の集大成。

腱鞘炎が酷くなると何もしなくても痛みが襲ってきます。日常生活を痛みなく送るためには、速やかに解消することが必要です。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

20 + 1 =