新型コロナウイルス

日本小児科学会ヘの抗議文 Nウォッチ9捏造問題

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

全国有志医師の会が日本小児科学会に対して抗議しています。学会が扇動して国民に後遺症を負わせる接種の勧奨。

Image

日本小児科学会による「すべての小児への新型コロナワクチン接種推奨」に強く抗議します

私たちは日本小児科学会に対し、以下の抗議を行います。

抗議文

2023年6月18日、NHKが驚くべきニュースを報じました。「日本小児科学会が新型コロナワクチンの接種をすべての小児に推奨する」というのです(1)。

 その根拠として同学会は「小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方(2023.6追補)」なる文書に、次のような理由をあげています(一部抜粋)。

 1.WHO(世界保健機関)が「小児や思春期小児に対するワクチン接種は有効かつ安全」と記載していること。

 2.小児の正確な感染率は不明だが、現時点でも多くの小児が未罹患であることが想定されること。

 3.日本人小児の新型コロナ感染者のなかに、まれではあるが一定数が急性脳症や心筋炎を発症しており、その多くが後遺症を残して、死亡に至った症例もいること。

 4.小児に対するワクチン接種には、発症予防や重症化(入院)予防の効果があることが複数の報告で確認されていること。また、現在までのところ接種推奨に影響を与える重篤な副反応はないと判断されていること。

 しかし、厚生労働省には2023年4月28日公表分までで、副反応疑いが3万6301件、重篤が8537件、接種後死亡が2059件報告されています。

 10代以下についても接種後死亡が15件報告されており、重篤な副反応も心筋炎・心膜炎だけで176件報告されています(3)(4)。

 そのほとんどすべてについて、厚生労働省は「情報不足等により因果関係が評価できない」とし、判断保留のままにしています。

にもかかわらず、「WHOが有効かつ安全としている」「接種推奨に影響を与える重篤な副反応はないと判断されている」と断じ、子どもたちにまで健康被害が出ている可能性の高いワクチンを何ら疑うことなく推奨するのは「異常事態」と言わざるを得ません。

 我々、全国有志医師の会一同は、このたびの日本小児科学会の「すべての小児への新型コロナワクチン接種推奨」に強く抗議するとともに、小児のみならずすべての人への新型コロナワクチン接種の即時停止を求めます。また、同学会が「小児の健康と命を守る」という使命に立ち返ることを強く望みます。

2023年6月24日

全国有志医師の会一同(代表 藤沢明徳)

1)NHK 新型コロナワクチン「すべての小児に接種推奨」日本小児科学会 | NHK | 新型コロナ ワクチン(日本国内) 2023年6月18日

2)小児への新型コロナワクチン接種に対する考え方(2023.6追補)|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY (jpeds.or.jp) 2023年6月9日

3)第93回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和5年度第1回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催) 資料 2023年4月28日

mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00060.html

4)副反応疑い報告データベース (vaccine-site.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com)

 

番組製作のためならワクチン接種で遺族になった人たちをも食い物にする。もはや報道ではなく捏造のレベル。

NHK元ディレクターが「ニュースウォッチ9」“捏造報道”を検証 “取材の素人”が企画、番組責任者は「栄転」していた

NHK「ニュースウオッチ9」

NHK「ニュースウオッチ9」で前日に放送された新型コロナワクチン遺族のVTRについて番組最後に陳謝する田中正良キャスター(23年5月16日放送)(他の写真を見る

 

 放送倫理・番組向上機構(BPO)の審議入りが決まったNHKの看板ニュース番組「ニュースウォッチ9」の不適切報道はなぜ起きたのか。SNSでNHK問題の告発を続ける元番組ディレクター「暗部ちゃん」が独自取材をもとに検証する。全ての始まりは、取材に不慣れな「編集マン」が出した一本の「企画書」だった――。

 ***

暗部ちゃん

暗部ちゃんのTwitterアカウント(他の写真を見る

なぜ私が「NHKの暗部」を暴露するのか?

 元NHK職員ジャーナリストの「暗部(あんぶ)」と申します。職員時代はローカルニュースからNHKスペシャルまで、あらゆるジャンルの番組を制作してきましたが、昨年7月に沈みゆくNHKと決別し、現在はフリージャーナリストとして活動しています。

 なぜ私が「NHKの暗部」を暴露するのか? それはNHK内で隠蔽されている 信じがたい不正が無数にあるからです。NHK内には「何でも隠蔽すればいい」という文化があります。私も新人の頃、高校野球の中継で高野連(日本高等学校野球連盟)とトラブルを起こし、直属の上司から「オマエ、その程度のこと揉み消してこいよ! 俺の手を煩わせるな!」と叱責を受けた経験があります。

 今回のニュースウォッチ9問題も同様で、NHKはBPOが審議入りしてもなお真摯な姿勢で原因を検証しないばかりか、番組責任者の責任も問わず、曖昧な形で騒動にフタをしてしようとしているのです。

「ニュースウオッチ9」5月15日放送分より

「ニュースウオッチ9」5月15日放送分より(他の写真を見る

 

取材に不慣れな“素人”が企画・取材・ロケも担当

 問題となったのは、5月15日、ニュースウオッチ9の最後に流れた「新型コロナ5類移行から1週間・戻りつつある日常」と題した約1分の映像でした。登場した3人は「繋ぐ会(ワクチン被害者遺族の会)」のメンバーで、国に新型コロナワクチン接種の責任を問いかけている人たちです。しかし、映像に“ワクチン”の4文字はまったく出てこず、彼らは「新型コロナワクチン接種の被害者遺族」として取材を受けたつもりだったのに、あたかも「コロナ感染で家族を亡くした遺族」として扱われたため、NHKに偏向報道されたと訴えているのです。

 ネット上では「新型コロナワクチンの問題を伝えようとした心ある現場職員を上層部が潰したのだ!」といった論調を見かけましたが、事はそんなに単純ではありません。取材をすると、末端から上層部まで全てがサラリーマン的論理のもとでグルとなって“捏造”に及んだことが分かりました。

 実は、問題の放送は通常とは異なる体制で制作されていました。ニュースウオッチ9では今回のように、不定期で30秒から1分程度の短いエンディングVTRを入れることがありますが、通常は主に、日々取材の最前線に立っているカメラマンやディレクターが制作しています。しかし、あの回では編集マンという、主にニュース映像等を原稿に合わせて編集する仕事を行う、取材に不慣れな“素人”職員が、企画・取材・ロケ・編集まで全てを担当していました。

提案票絶対主義

NHK「ニュースウオッチ9」

NHK「ニュースウオッチ9」で前日に放送された新型コロナワクチン遺族のVTRについて番組最後に陳謝する田中正良キャスターら(23年5月16日放送)(他の写真を見る

「繋ぐ会」が公表した資料によれば、編集マンのAは40歳。中途採用でNHKに入局し、局歴は決して長くありません。Aについての評価は分かれましたが、私の取材に応えてくれた関係者全員に共通していたのは、「現場での取材経験はほとんどない」、「新型コロナワクチンの健康被害のことを世に出すため、意図的に上層部を欺けるような器ではない」。

 Aが「新型コロナが5類になるタイミングだからこそ、コロナ禍を忘れないために、犠牲になった方々をインタビューで紡ぐショートムービーを作りたい」と、5月上旬に「提案票」を提出するところから企画はスタートしました。

 通常、取材をするのはディレクターや記者で、編集マンは担当しません。しかし今回は、企画立案者のAに取材も任せようという流れになりました。前田晃伸 ・前NHK会長の時代に始まった「ゼネラリスト化」の取り組みが、ここにも影響していました。Aと彼の直属の上司は、ニュースウオッチ9という晴れ舞台で提案が通ったことに舞い上がっていたそうです。

 提案票とはNHK内部で使われている用語で、世間でいう企画書に相当します。NHKでは原則として、全ての放送番組と企画に提案票が存在します。私もレギュラー番組や特番の提案票を競って提出し、採択を目指してしのぎを削ったものです。この提案票が採択されれば、晴れて放送枠と予算がゲットでき、さらに突っ込んだ取材やロケ等に進むことができます。

 この提案票、一度採択されたら、その内容から逸脱することはまず許されません。「取材を進めて行ったら話が違った」ということはよくあります。だからといって、テーマを変えるのは厳禁。いかにして提案票の通りの方向に寄せるかが問われます。確かに、提案票は受信料から予算を支出する根拠なのでやむを得ない部分もありますが、この「提案票絶対主義」が今回も問題の根幹にあったと私は考えています。

河野明樹子さんの夫

コロナワクチン接種後に亡くなった河野明樹子さんの夫(他の写真を見る

 

「提案票」に「ワクチン」の文字はなかった

 では、今回の映像の提案票はどうだったのか。私は「提案票を見た」という複数の報道局関係者に取材しました。彼らは「元々の提案票には、ワクチンという文言がなかった」と証言しました。

「繋ぐ会」が公開した担当者Aから送られてきた「取材要項」の中にある「放送の狙い」に、恐らく提案票からコピペしたと思われる記述が残っています。提案票の原文までは入手できませんでしたが、私は職員としての長年の勤務経験からピンときました。

《 国内で初めて感染者が確認された2020年1月から3年余り。この長すぎる期間、数えきれない生活の変化や嘆きを伴い、私たちは翻弄され続けてきた。5類移行がもたらした人々の喜びの裏にある、嘆きの証言をスケッチし「決して忘れてはいけない」「フタをされてしまうことを断じて看過してはならない」ものとして発信するとともに、私たちにとってこの3年間はなんだったのかを共に考える》(「繋ぐ会」関係者が公開した5月10日付の文書)

「嘆きの証言をスケッチ」という映像に関する独特の修辞を使った記述、「この3年間はなんだったのかを共に考える」という結びのフレーズは、提案票でよく使われる特有の表現なのです。通常、ベテランの取材者なら、取材相手に送る文書には使いません。

 私が提案票だと疑っているこの文書にも、ワクチンという文言は一切含まれていません。5月15日に放送された1分ほどのVTRは、提案票を基にしたと思われる取材要項の通りのものでした。

取材先が見つからず焦っていたA

「ニュースウオッチ9」5月15日放送分より

「ニュースウオッチ9」5月15日放送分より(他の写真を見る

 ここで疑問なのが、担当者Aの真の狙いです。一部、メディア関係者からは、「Aには新型コロナワクチンの負の側面を伝えようとした志があったからこそ、確信犯的に今回のような方法を取ったのだ」といった、Aを擁護するような論調も見られました。

 私もこの点が気になったので、さらに制作経緯について局関係者に深く取材を行いました。実際は、企画スタートの段階で「ワクチン被害者遺族の会」に取材する予定は一切ありませんでした。

 Aに与えられたロケ期間は1日。取材経験が乏しいAはまず、5月13日に予定されていたダイヤモンドプリンセス号の出航の様子を神戸で撮影する前提で日帰り出張の予定を組みました。その他、5類移行後の飲食店関係者のロケも行う予定がありましたが、それだけでは提案票に記された「犠牲を悼みつつ教訓を伝える」という狙いを達成するための「メッセージ性が弱い」と上司から指摘が入ったようです。

 そこでAは、コロナ禍で命を落とした方々の取材をロケ直前に急ピッチで進めました。

 しかし、報道局関係者によると、都合よく13日に関西方面でロケができる取材先が見つからず、Aは焦ります。そこでたどり着いたのが「繋ぐ会」の公式ホームページでした。「ワクチンの接種後に亡くなった方も、広い意味ではコロナ禍の犠牲だろう」と考えたAは、取材を打診して承諾を得ます。

ロケ前に作られた報道関係者限りの周知文書

ロケ前に作られた報道関係者限りの周知文書(他の写真を見る

 

急遽行われたロケ

 この時点でAは、上司だけでなく当日同行する職員カメラマン等のスタッフ、ニュースウオッチ9の責任者にも、「ワクチンの接種後に亡くなった方をロケする」ということを報告。

 実際、ロケ前に作られた報道関係者限りの周知文書の中にも、ニュースウオッチ9の責任者が「副反応で亡くしたと訴えるが表現は慎重に」、「5類になっても忘れて欲しくない、という方向で」という指示を残しています。

 つまり、番組責任者はロケが始まる前から、取材対象者が「ワクチン被害者遺族の会」だと知っていたのです。

 そして、正式に許可を得たAはロケを実施しました。

「繋ぐ会」が公開したロケ当日の映像を見ても、Aは終始、新型コロナワクチンの話題を避けるように、悲壮感ある話を聞き出そうとだけしています。取材の映像を見る限り、明らかにインタビューロケの経験が乏しく、要領を得ないものでした。「広い意味でのコロナ禍の犠牲」という方向に寄せようとするAの取材を受けた皆さんの苛立ちも伝わってきて、私自身が申し訳ない気分になるくらいでした。

 東京・渋谷のNHK放送センターにAが戻ったのは13日の深夜。Aは恐らく翌14日にインタビューの書き起こし等の作業を実施。15日の午前から自ら映像を編集の上、夕方にかけて2回、ニュースウオッチ9の最高責任者である編責(へんせき)による試写が行われました。通常の流れなら、その後、音楽とテロップの仕上げを行った上で、技術担当者も参加する技術試写(完成試写)を経て放送となります。

番組上層部も「知っていた」

暗部ちゃん

番組ディレクターだった(他の写真を見る

 なぜ、これほど綿密なチェック体制を経たにもかかわらず 、あの“捏造報道”が世に出てしまったのか? 私もにわかには信じられません。

 実は、NHK報道局には「新型コロナワクチンのデメリットは伝えない」という基本方針があるのです。私自身、在籍していた最後の1年間は、ほぼ新型コロナ報道の専任担当だったのでよく知っています。私の担当番組で、一般向けの集団接種の折、「接種後には2~3日にわたって高熱が出ることもあるので、休みやすい体制をとることが大切」といった副反応情報を伝える放送を出したことがありますが、報道局幹部が「そんなことを伝えて接種率が上がらなかったらどうするんだ」とクレームをつけてきたこともありました。ですので、ワクチンの4文字が提案票に含まれていたら、絶対に採択されていませんでした。

 取材に不慣れなAの動向を直属の上司は比較的細かく確認していました。ロケには職員のカメラマンが帯同しています。さらに、試写は必ず参加者全員がインタビュー起こしを手に取って、回答趣旨を編集で歪めていないか細かく点検することがNHKではルールになっています。試写にはAの直属の上司に加えてNHKスペシャルの制作歴もあるCP(チーフプロデューサー)と報道局幹部であるニュースウオッチ9の編責2名も参加していましたが、「短いVだし、広い意味ではコロナ禍の犠牲として先方も納得していたとAが言っているんだから、この編集でいいだろう」と、あのVTRでOKが出たそうです。

 関係者全員が納得の上で放送に至ったことを示す証言もありました。15日の夜、Aの直属の上司は、Aの手柄であることを強調するような内容を、局内のTeamsに投稿したというのです。後ろめたいことがあったとしたら、このようなことをする訳がありません。

 さすがにAも良心の呵責があったのか、放送直前、「繋ぐ会」に電話でお断りをしていますが、Aが試写の段階で「新型コロナワクチンの接種後に亡くなられた方と伝えるべきだ」と強く主張した形跡はなかったようです。

 担当者のAだけでなく、直属の上司、カメラマン、CP、2名の編責、いずれも安全弁としての役割を一切果たさず、提案票に忠実に放送を出したのです。

NHKが国会でついた「ウソ」

 今回はBPO案件となり調査が行われることとなりましたが、チェック体制の不備だけでなくもうひとつNHKにはバレたらまずいことがあります。

 それは、NHKの山名啓雄 ・専務理事の国会答弁に含まれた嘘です。山名氏は「取材当初は『繋ぐ会』から新型コロナワクチンの接種後に亡くなられた方を紹介されるとは担当者は思っていなかった」という趣旨の回答を行いました。各週刊誌からの質問に対しても、NHKは同じ趣旨の回答をしました。

 しかし、これは明らかな嘘です。前述したように、番組責任者はロケが始まる前から「副反応で亡くしたと訴えるが表現は慎重に」と現場に指示を出しているのです。そもそも担当者Aは「繋ぐ会」の公式サイト上のフォームから取材申請を行っています。公式サイトのトップページには「ワクチン接種で亡くされた方々の救済を目的とした会」とあるので、この説明には無理があります。

知っときタイ

NHK考査室が職員向けに作成した周知文書「知っときタイ」(6月19日付)。内容は明らかにNW9問題を受けての話だが、なぜか「NW9」の文字が見つからない(他の写真を見る

番組責任者は「栄転」していた

 NHKには、今回の不祥事を徹底検証せず、隠蔽しようとしている節があります。

 真っ先に行われたのは関係者への緘口令と、放送原稿や報道関係の予定等を共有する「報道情報端末」と呼ばれる端末の情報をリークした犯人探しでした。特に、Aが所属していた編集セクションでは厳しい取り調べが行われ、全局の全スタッフに対しては端末のIDとパスワードの変更と機密保持に関する誓約書(紙)の提出も行われました。

 しかも、「犯人捜しを行ったことが、物証と共に世に出たらさらに問題だ」ということで、指示は全て口頭だったそうです。

 Aの直属の上司とニュースウオッチ9の編責2名は、7月1日付での異動が決まっています。2名の編責のうち実質的に今回のVTR制作を主導した人物は大阪放送局の報道統括へと「出世」。役職もチーフ・リードからシニア・リードへとランクアップします。大阪への異動なので、今後詳しい調査を行うのは難しくなります。そして、当日のウオッチ9の責任者だった人物は解説委員室へと異動します。解説委員といえば、現在は民放で活躍する岩田明子氏のように、NHKの報道の中枢を担う“エリート”の集団です。

 職員向けに実施された「再発防止」の取り組みは、「知っときタイ」という6月19日付で考査室が周知したA4用紙1枚の文書の配布だけでした。

「取材先との関係 基本的な考えは」と題されたその文書の中には、《取材の許諾を得るために、番組のテーマや取材趣旨をゆがめて伝えたり、曖昧にしたりしてはいけません》など、明らかに今回の不祥事を受けた注意事項が書かれていますが、この文書の中にもワクチンやニュースウオッチ9という文言は一切ありません。

 ニュースウオッチ9の件は、局内でも一連の対応に疑念と不満がうず巻いています。トカゲのしっぽ切りのような処分だけではなく、責任者であった報道局の幹部たちがどう関与したのか詳細を明らかにし、本来の公共放送のあるべき姿に生まれ変わる姿勢を見せるべきです。

河野明樹子さん

夫がコロナワクチン接種後に亡くなった河野明樹子さん(他の写真を見る

NHK

NHK(他の写真を見る

暗部ちゃん(あんぶちゃん)
元NHK職員。主に東京の番組制作現場でディレクターとしてドラマ以外の全てのジャンルの番組を制作。特に生放送を得意とし、災害やパンデミック等の緊急報道への対応経験も豊富に持つ。前田晃伸会長の時代の「人事制度改革」への抗議の意思を示すために退職し、以後はNHK健全化のための情報発信をSNSで行っている。

デイリー新潮編集部

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

two + seventeen =