新型コロナウイルス

小島勢二先生:過去5年間 ヨーロッパ諸国における超過死亡の推移

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トッポ @w2skwn3 なんと!ECB(ヨーロッパ中央銀行)のラガルド総裁が、**EUの“次の一手”**を大発表っっ! その中身は……ドンッ! ドル離れ、SWIFT無視、VisaもMasterCardもPayPalもバッサリ! 全部切り捨てて、「デジタルユーロ」を始めちゃうんです〜〜〜っっ!!!💶✨ 理由はね、「犯罪防止」とか「税逃れ対策」って言ってるけど…… ほんとはただの しれ〜っとした権力掌握じゃないの〜?って疑問の声がモリモリ出てま〜すっ😱⚠️ たとえば、ソファをネットで売っただけでも捕まるかも…? ええ〜〜〜!?って感じですよねぇ!?🛋️💸 しかもこの流れ、中国の“脱ドル化”と完全シンクロ中…🤝🐉💱 こっそり「WEF(世界経済フォーラム)」の設計図通りに進んでるってウワサも……💻🌍 ECBは「これで3兆ユーロ稼げる!」とか言ってるけど、 計算してみたらぜいぜい3000億ユーロがいいとこじゃないの〜??📉💔 つまり、もっともっと私たちの“お金”を抜き取る気なのかも…って声も! そして!ついにラガルドさんは言っちゃいました! 「アメリカの企業(Visa・MasterCard・PayPal)も、アリペイももういらない」って…!🫢🌐 うっわ〜〜〜完全に**自前の“EU決済帝国”**を作ろうとしてますねこれは…! さらに、元から選挙で選ばれてないEUの官僚たちがどんどん暴走気味っっ😵‍💫 「デジタルユーロは主権を守るため」とか言ってるけど、それって本当?? この話題、日本でもぜ〜ったい無関係じゃありませんっ!🌏 カナダでも似たような動きが…って声も出てて、 あの「カーニーさん」が裏で関与してるなんてウワサも出てますよぉ〜〜👀🇨🇦 でもっ!!なぜかこの超ビッグニュース、 テレビも新聞もネットニュースも……**みんなダンマリっ!!!**😶📰 なんでなんでなんで〜〜〜!?!?!?🧠💥💢 みんなっ、コメントで教えてっ! これって「安全」って名前の大規模監視じゃないの!? あなたはどう思う〜〜〜!?😱👇👇👇 #デジタルユーロ #脱ドル化 #WEFシナリオ通り #主権なのか監視なのか #誰が得するのか選挙してないぞ #メディアなんで黙ってるの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本豊受自然農|オーガニック野菜作ってます @ToyoukeOrganics 速報🚨 トランプショック より トラコモショック ⁉️ 「ワクチン重要」あの ロバート・F・ケネディ・Jr がまさかの大転換🤯💉↔️❓ とらこ先生 も衝撃で言葉失う…🥶 世界で麻疹パンデミック🔥 テキサス州、ワクチン推奨も感染爆増💀 なんでこんなことに…? 衝撃論文が暴露💣 MMRワクチンに GOF (機能獲得研究)疑惑🦠 接種者の体からワクチン由来ウイルスRNA検出って本当😱⁉️ とらこ先生の警鐘📢「ワクチンは一時しのぎ❌ 真の防御は自己免疫力🛡️」 テキサスの麻疹、ワクチン接種者のシェディングの可能性も示唆… え…病気の根源は感情だった⁉️🤯 麻疹は「もっと見て!認めて!」インナーチャイルドの叫び👶 ワクチンはその自然な浄化を妨害するって本当? 免疫力に不安な方は ホメオパシー を💊 これからの時代、感染症との向き合い方で未来が変わります🌍 常識を疑い、自分の頭で考え抜いて🧠生き残りましょう!

 

 

 

 

 

 

トッポ @w2skwn3 ゲイツ、またまた“非常識”発言!自分のこと言ってない!?ってツッコミ殺到中💥 「偽情報と戦うためには、デジタルIDが必要です」…とのたまうゲイツ🧑‍💻💳 「匿名は危険!今後は実名の世界が望ましい!」って…それって、あんたが一番恐れられてるやつでは!? しかもアメリカにとって最大の障害は「憲法修正第1条」だと⁉️ それって言論の自由が邪魔ってことですか⁉️😱💢 一部では「ゲイツが言う“偽情報”って、都合の悪い本当の情報じゃないの?」って声も多数…🕵️‍♀️🧠 SNSでは「デジタルIDを進める=反対意見を封じるってことでしょ!」と大炎上🔥🔥 さらに「45億人がデジタルプライバシーを持たずにいる今、アメリカだけは自由を守らなきゃ!」と叫ぶ声も…🇺🇸🗽 🌐👁️‍🗨️ビッグテックによる監視社会なんて、ノーサンキューですっ!! 自由vs監視…あなたはどっちを選びますか?🆚🤖 #ビルゲイツ #言論の自由 #デジタルID反対 #監視社会NO #SNSの自由を守れ

 

 

 

 

 

トッポ @w2skwn3 なんとなんと…アメリカ国防総省がムダな支出をバッサリ✂️カットで総額60億ドル(約9000億円)も節約~っ‼️✨✨ まず最初に、51億ドル(約7650億円)の契約終了にサインッ🖋️ え?ミリオンじゃなくてビリオン⁉️そう、十億ドル単位ですっ💥 内容は、アクセンチュアやデロイト、ブーズ・アレンさんなどの… どや顔コンサル契約さんたち(笑)😎→バイバ~イ‼️👋 例えばコレ👇 ・DHAコンサル契約カットで18億ドル(約2700億円)削減😮 ・ソフトウェア再販系契約で14億ドル(約2100億円)削減😲 ・海軍の「時給7万5千円」コンサルさんは終了‼️→そのお金、兵士と家族の医療へまわしますっ🏥✨ ・DARPAの重複ITヘルプデスク契約も削減で750億円セーブ‼️💾🖥️ さらには… DEI(多様性・公平性・包摂性)の名を借りた謎プロジェクト💢 11件も契約をバサリ終了‼️🌈✋ 「DEIは根絶します」って、もうバッサリ感ハンパないですぅ~‼️🔥 しかも‼️ 反ユダヤ主義や分断的DEIを支援する大学への資金提供もストップ✋ コーネルやノースウェスタン、ブラウン、プリンストンなどなど… 合計で5億ドル以上(約750億円)+7000万ドル(約105億円)も一時停止中📚🚫 …って、大学にそんなにお金いる~⁉️ その前に国を守る戦闘能力にまわそっ‼️って話ですよね😤🇺🇸 この取り組み、名前は「Dogeプログラム」らしいんですけど… 初の6週間で、すでに60億ドル(約9000億円)のムダカット‼️✨✨ もはや省内のアイドルですDogeくん🐶⭐ 最後に国防省から一言。 「納税者と兵士のために、私たちはやりますっ✊‼️」 …かっこいいじゃないか~~~‼️‼️ピート・ヘグセス国防長官もハンサムでしびれるИе !オバマとは比べ物にならないわ😬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トッポ @w2skwn3 🌟【ニュース速報】🌟 😢衝撃的な暗殺事件が発生しました💔。ジャーナリストのジェイミー・ホワイトさん(36歳)が、日曜夜に帰宅途中で襲われ失血死😱。警察は迅速に対応しましたが、命を救うことはできませんでした💔。 🕵️‍♂️ホワイトさんはウクライナの「ヒットリスト」に名前が載っていたとの情報も😨。このリストにはジャーナリストや関係者が含まれており、過去にも類似の事件が発生しています💥。例えば、アメリカ人ジャーナリストのゴンサロ・リラさんの拷問死や、ロシアのアレクサンドル・ドゥーギン氏の娘が爆破された事件などです💣。 🌍背景にはウクライナ紛争を巡る複雑な国際情勢があり、アメリカが戦争を裏で操っているとの指摘も🛑。「核戦争のリスク」すら囁かれる中、専門家はアメリカの過信に警鐘を鳴らしています🔔。 ✨一部では「世界再編」を目指す動きも批判されていますが、トランプ元大統領のようなリーダーや草の根運動が希望を示しています🌈。 📢皆さん、この問題は私たち全員に関わる重大なテーマです❗真実を見極めるために声を上げていきましょう🙌✨続報をお待ちください📺💬 情報源 [1] インフォウォーズ記者ジェイミー・ホワイト、テキサスで「残忍に … https://kaikaku33.blog.jp/archives/36352151.html [2] ウクライナ戦争は米ロの代理戦争、米国務長官の見解にロシアが同意 https://jp.reuters.com/world/ukraine/NENDTLJ35NL7JJJODPTLEE55TQ-2025-03-06/ [3] ウクライナ戦争の3つの教訓:台湾有事における抑止と核 https://spf.org/jpus-insights/uspolicy-community/spf-amuspolicy-community-documents-04.html [4] パトリシア・コーンウェル「検屍官」シリーズ – 講談社文庫 https://kodanshabunko.com/cornwell/ [5] アメリカ、ロシア側につき国連決議に反対票 ウクライナ侵攻めぐり https://bbc.com/japanese/articles/c4gezxkgej7o [6] 欧米、ウクライナ巡る核リスクを過小評価 プーチン氏側近が警告 https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2XH0IY/ [7] インフォウォーズの主任記者ジェイミー・ホワイトが、翌日には … https://cocorofeel.blog.fc2.com/blog-entry-26983.html [8] ウクライナ戦争「アメリカが原因作った説」の真相 シカゴ大教授が非難 https://toyokeizai.net/articles/-/578952 [9] 【解説】 核使用のリスク、どれくらいあるのか ロシアのウクライナ … https://bbc.com/japanese/features-and-analysis-60566531 [10] トランプ氏「紛争終結の可能性高い」、ロシアにウクライナ兵救命 … https://jp.reuters.com/markets/commodities/RI5LYRMB25NX7D3QOATI4TXD54-2025-03-14/

 

過去5年間のヨーロッパ諸国における超過死亡の推移

koto_feja/iStock

昨年末に受け取った喪中はがきは、例年になく多かった。首都圏では、火葬場も順番待ちで、1週間も待たされることがあるという。コロナの流行は収束したものの、わが国の死亡者数は減っていないというのが、国民の実感であろう。実際、人口動態統計の速報によると2024年の年間死亡数は、1,618,684人で、コロナの流行が始まった2020年の1,384,544人と比較して234,140人多く過去最高であった。

わが国で超過死亡を論じるにあたっては、国立感染症研究所(感染研)の発表が公式となり、メディアでも取り上げる。図1には、感染研の発表によるコロナの流行が始まった2020年1月以降の超過死亡の推移を示す。

コロナの流行によって死亡者数が激増した欧米諸国とは異なり、2020年の前半は、わが国では、かえって過小死亡であった。2021年4月12日から、高齢者を対象にコロナワクチンの接種が始まったところ、翌週から超過死亡が見られるようになり、この傾向は2023年2月5日の週まで続いた。ところが、2023年2月12日の週から、突如、超過死亡はみられなくなり、さらに、2024年の9月8日の週からは、連続して過小死亡が続いている。

図1 日本における過去5年間の超過死亡の推移
国立感染症研究所

感染研の発表では、2024年の9月から、過小死亡が続いているが、国民の感覚とは大きくずれている。

感染研では、超過死亡の算出は、アルゴリズムによって予測死亡数を算出し、予測死亡数と観測された死亡数との差でもって、超過死亡や過小死亡の判定を行っている。一方、欧州連合統計局は、コロナの流行が始まった2020年以降の超過死亡を、コロナの流行する前の2016年から2019年までの月別死亡数の平均値との差で算出している。

筆者は、感染研の発表で2023年に入ると、突然、超過死亡が見られなくなったのは、予測死亡数が嵩上げされたことによることを指摘したことがある。

激増していた超過死亡が一転して過少死亡になったのはなぜか?

激増していた超過死亡が一転して過少死亡になったのはなぜか?
これまで、新型コロナウイルスの感染者数は、全数把握された速報値が毎日メディアで報道されていたが、5類への移行後は、定点観測施設からの週1回の公表に変わった。一方、超過死亡については、協力に応じた全国の自治体からの死亡数の報告に基づき…

人口動態統計により、感染研の発表で超過死亡が見られた2022年9月と、過小死亡であった2024年9月との月間死亡数を比較したところ、2022年9月は125,463人、2024年9月は124,773人とほとんど変わらなかった。感染研の発表とは異なり、欧州連合統計局に準じて算出した超過死亡は、2022年9月が23,298人、2024年9月が、22,608人であった。この値の方が、国民の実感に近い。

そこで、欧州連合統計局の方法に準じて、日本の超過死亡数を算出し、ヨーロッパ諸国の超過死亡と比較してみた。人口動態統計では、2024年については、11月、12月の死亡数がまだ発表されていないので2023年の値を代わりに用いると、2020年1月から2024年12月末までの超過死亡の合計は880,054人である。

高齢化の進むわが国では、超過死亡がみられるのは当然だという意見もあるので、年齢調整した死亡数も示す。年齢調整することで、年齢構成の異なる集団の死亡数を比較することが可能となり、高齢化の影響を無視できる。宜保美紀氏の計算によると、同期間におけるわが国の年齢調整後の死亡数は、351,278人であった。

武見大臣発言「日本の超過死亡の原因が高齢化にあることは明白だ」は本当か?

武見大臣発言「日本の超過死亡の原因が高齢化にあることは明白だ」は本当か?
超過死亡の増加が国民の間で大きな問題となっているが、武見厚労大臣は、6月25日の記者会見で、 最近のわが国における死亡数の増加は高齢化によると考えられるので、その原因をさらに調査する必要はない と答弁している。 6月に発表された2…

超過死亡は、コロナワクチンの接種と関連するので、図2に、100人あたりのコロナワクチンの総接種回数を示す。日本のワクチン接種回数は、2022年の8月までは、イタリア、スウエーデンと変わらなかったが、それ以降、両国の接種は増えていないが、日本は接種を進めており、現在は、世界でもダントツの接種回数となっている。一方、ブルガリアとルーマニアの接種率は30%ほどで、追加接種はほとんど行われていない。

図2 コロナワクチンの総接種回数
Our World in Data

図3は、流行の始まりから、2024年12月末までの、各国における超過死亡の推移を示す。超過率は、各月の超過死亡を該当する月における4年間の死亡数の平均値で割って算出した。超過率は、平均値が10,000人、その月の死亡数が12,000人であれば+20%、死亡数が8,000人であれば-20%になる。

図3 ヨーロッパ4カ国と日本における超過死亡の比較
欧州連合統計局のデータから筆者作成

ブルガリアとルーマニアは、2022年4月までに、コロナの流行に一致して、超過率が100%に達するピークが見られた。そのあとは一転して、2024年12月末まで過小死亡が続いている。

スウェーデンでは2020年12月末までに2回、イタリアでも、2021年4月までに3回、20%を超えるピークが見られたが、それ以降は、目立ったピークは見られていない。両国ともに、2024年1月から6月までの間は過小死亡が観察された。

4カ国で超過死亡のピークが見られたのは、ワクチン接種が本格化する前で、超過死亡の原因は、コロナによる感染死と考えられる。ブルガリアとルーマニアは、2023年以降は、全ての月が過小死亡であった。2024年になると、イタリアでは12ヶ月のうち7ヶ月、スウエーデンでも、4ヶ月が過小死亡で、10%を超える超過死亡が見られた月はなかった。

ヨーロッパ諸国と異なる経過を示したのが日本である。2020年には、ヨーロッパでは、コロナによる感染死の激増で、大幅な超過死亡がみられたが、日本では、逆に、1月、2月には過小死亡が見られ、年間を通して超過率は5%以下であった。ワクチン接種が始まってからは、かえって超過率が上昇し、2022年の8月以降は、一貫して20%前後の超過死亡が続いている。日本の超過率は、5カ国の中で、2021年12月までは、最も低かったのが、2022年の8月以降は最も高い国になっている。

ヨーロッパの4カ国で見られた超過死亡は、ワクチン接種の始まる前に、コロナの流行に一致したピークが見られたが、わが国では、ワクチン接種の開始後に、持続的に超過死亡がみられ、ヨーロッパのように明確なピークが見られない。とりわけ、ワクチン接種率が低いブルガリアやルーマニアは、日本と対照的に、2022年4月まで超過死亡の大きなピークが見られたものの、それ以降は、一貫して過小死亡が続いている

ワクチン接種が普及した2022年の秋以降は、ワクチン接種率が高い日本で超過死亡が見られたのに、接種率が低いルーマニアやブルガリアでは過小死亡がみられるという、ワクチンを打つとかえって死亡者が増えることを示す現象が見られる。この現象を説明するのに、ルーマニアやブルガリアは2022年の4月までに大きな流行があったので、ハイリスクのグループはこの時期に死亡しており、それが、以後続く過小死亡の原因となったことも考えられる。

そこで、筆者は重回帰分析を用いて以下のような検討を行なった。

ビッグデータが示す昨年後半から続く超過死亡の要因

ビッグデータが示す昨年後半から続く超過死亡の要因
図1に示すように、日本で2021年以降に観察された超過死亡は、ワクチン接種の開始時期やコロナの流行に同期しているが、コロナ感染による直接死亡(コロナ死)よりも、コロナ死以外の原因で死亡する割合が多い。 日本でコロナ死が最も多か…

超過死亡のように、いくつかの要因の関与が考えられる場合に、重回帰分析によってそれぞれの要因がどれくらい超過死亡に影響しているかを分析することができる。すなわち、重回帰分析で超過死亡を目的変数、ワクチンの追加接種回数やコロナ死亡者数、コロナ感染者数を説明変数とすれば、ワクチンの追加接種が超過死亡に関与しているかを明らかにすることができる。

Our World in Dataには重回帰分析に必要な目的変数や説明変数が含まれており、今回は39カ国の以下のデータを用いた。

目的変数Y:2022年10月1日〜2023年1月31日の人口100万人あたりの超過死亡
説明変数X1:2022年12月初旬の人口100人あたりの追加接種回数
説明変数X2:2022年10月1日〜2023年1月31日の人口100万人あたりのコロナ死
説明変数X3:2020年1月12日〜2022年9月30日までの人口100万人あたりのコロナ死
説明変数X4:2022年10月1日〜2023年1月31日までの人口100万人あたりのコロナ感染者数

X3によって、ワクチン接種前の超過死亡が、その後の超過死亡に影響したかを知ることができる。

その結果、説明変数のなかで、X1のP値は0.04で統計学的に有意であり、X3のP値は0.34であった。すなわち、ヨーロッパの4カ国は過小死亡となっているのに、日本で超過死亡が続いているのは、ワクチン接種を続けているからであって、ワクチン接種前にハイリスクのグループが死亡したからではないことを示している。

日本を含むリアルワールドデータの検討によって、コロナワクチンには死亡予防効果は見られず、未接種群と比較して接種群の方が、かえって死亡率が高いという結果とも一致する。

リアルワールドデータによるコロナワクチン接種回数別全死因死亡率の検討

リアルワールドデータによるコロナワクチン接種回数別全死因死亡率の検討
わが国では、小規模な臨床研究をもとにして得られた重症化や入院予防効果が、コロナワクチン接種を推奨する根拠とされている。 しかし、ワクチン接種後に心血管障害などで死亡する症例もあることから、研究者の間では、ワクチンのメリットとデ…

感染症専門医は、超過死亡の増加、とりわけワクチン接種との関連については否定的である。昨年11月に発行された日本内科学会誌に掲載されたワクチン特集記事で、谷口俊文氏は次のように述べている。

様々なコホートデータからSRS-CoV-2に対するmRNAワクチン接種後に死亡率が高くなるようなデータは認められていない。しかしながら日本では超過死亡に関する解釈の誤りであたかもワクチンにより死亡者が増加したかのような誤情報を流布する人たちが存在するために注意が必要である。

誤情報と決め付ける前に、考えが違う立場から意見を戦わせる討論が必要ではないか。残念ながら、コロナワクチン接種をProとConの立場から検証する討論は実現していない。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※ コメントを付けて戴きました。嬉しさ一杯。自分では書けないんですよね。連絡できませんが、ありがとうございます。脳梗塞の症状より、めまいの方がもっと辛かったと思いました。

最近の広告によると『耳鳴りの原因は耳の中の腫れ』だそうです。こうやってずっと騙され続けたのに、また騙されようとしています。楽して治したいのは分りますが、そのようなお手軽な方法はありません。自分の身体の使い方が全ての原因ですから。

てくてくチョコ

2024年10月25日に日本でレビュー済み

 
表題が全て自分の症状でした。さっそく舌を10回ほど動かしてみました。すると、喉の奥の舌の感じが変わったように思いましたその夜は、寝入るときから喉の奥の圧迫感が小さくなったと感じました。それから毎日動画を見ながら、取り組み始めています。まだ、五日間ほどです。本書の最後に書かれていたように、まずは3ヶ月、コツコツと首を緩めて、舌の運動で筋肉を引き締めていこうと思います。そう思わせてくれる内容でした。ありがとうございました。

※ 変形性ヒザ関節症の本が削除されました。価格変更申請が問題だと思いますので後でまた出版したいと思います。どちらも解消まで2~3ヶ月はかかりますので、冬の今から取り組んでおいた方が良いと思います。

めまい ふらつき 耳の圧迫感 耳鳴りはどうして治りにくいのかを考察して、本当の解消法を提示します。薬や手術で治すものではなく、耳と関係のある部位を刺激することにより改善していくことが可能。今まで治らなかった人でも実施できます。予約受付中 7月29日発売 画像をクリック

後の世代が症状で困らないために! 周囲に困っている人がいたら教えてあげて下さい。

 

画像をクリック

 

※ 睡眠中に舌の付け根が下がる問題に対して、新たに舌筋肉をシェイプアップする方法を加えて増強しました。当サイトのテーマでもある『睡眠時無呼吸 めまい』何年にもわたって解消法を探してきました。その結果がここにあります。今も症状に苦しむ人に贈る、すべての知識と試行錯誤の集大成。

腱鞘炎が酷くなると何もしなくても痛みが襲ってきます。日常生活を痛みなく送るためには、速やかに解消することが必要です。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

five × 4 =