今まで5,000アクセスも行けば良かったものが、先日1万9,000まで行きました。何があったのかこちらには分りません。2,021年5月から新型コロナシリーズを始めました。悪い結果しかないワクチン接種を止めるために、自分のパソコンとレンタルサーバーを使い、その費用も自分持ちでやってきました。アクセスが増えるとお金が入ってくるわけではありません。全て自分持ちです。一度読者に支援を求めたことがありましたが、1件を除き全くないと言って良い結果です。それでも結果が出てくれれば良いな、と思っています。
NHK福岡放送局でコロナワクチンを扱ったそうです。薬学の堀内有香里氏も出演。様々な厚労省の嘘、データのおかしさを指摘したようです。これが話題となって全国に拡散していくよう願いたいと思います。頻回接種の人は、もう救いようがありませんが。
武見敬三が落選して議員を辞めたからと言って「厚労大臣時代に行った不誠実な犯罪的悪行」を国民は忘れてはならない❗️ビル・ゲイツの共犯者である彼は落選後に日赤に天下ったので、今度は輸血製剤で犯罪的役割を果す可能性があり、被害国民は彼を監視し続ける必要がある‼️
— 井上正康 (@Kgb0mJQi4f1WXId) August 29, 2025
For you.. 😊 pic.twitter.com/LoTdrUdrCJ
— Buitengebieden (@buitengebieden) August 29, 2025
トッポ @w2skwn3 驚きのニュースです😳 なんとロバート•F•ケネディ•Jr保健福祉長官が一度は取り消したはずのコロナワクチンの緊急使用許可…ところがどっこい、その裏で「2025年版」「2026年版」という新しいmRNAワクチンが次々承認されていたんです😱💉 キャロライン・レビット報道官によりますと、確かに緊急使用は終了し、パンデミックも終わったと宣言されました。 しかし同時に「4種類の新しいCOVIDワクチン」が承認され、保険適用まで確約されているとのこと💊。 これって一体どういうことなんでしょうか?💦 緊急使用を“取り返した”はずなのに、未来バージョンを用意している…😨 だからあのビル・ゲイツがこっそりホワイトハウスに現れたのではないか?という疑念まで飛び交っています🏛️🕵️♂️ 📢 トランプ大統領が承認したこの「4つの新ワクチン」。支持者の中には「ここだけは大統領と意見が違う」と不満を漏らす声も。ワクチン産業を放置するのではなく、しっかり責任を追及すべきだと怒りをあらわにしています🔥 皆さんはどう思いますか?“終わったはず”のコロナ禍で、またもや続編ワクチンが登場…。果たしてこれは国民のためなのか、それとも製薬利権のためなのか💰 トランプ大統領大丈夫⁉️
驚きのニュースです😳
なんとロバート•F•ケネディ•Jr保健福祉長官が一度は取り消したはずのコロナワクチンの緊急使用許可…ところがどっこい、その裏で「2025年版」「2026年版」という新しいmRNAワクチンが次々承認されていたんです😱💉… pic.twitter.com/jjlFFOk3FK— トッポ (@w2skwn3) August 29, 2025
榎木先生は医学会の不正論文を厳しく追及してきた真の科学者です。『医者ムラの真実』(2013年)、『嘘と絶望の生命科学』(2014年)などの素晴らしい著作もあります。
ディオバン事件より遥かに社会的影響が大きかった西浦論文に疑義が出ている今、ぜひご意見をお聞きしたいですね。@enodon https://t.co/IOGA3BoTU4— 森田洋之@医師・community Dr./医療経済ジャーナリスト/「医療」から暮らしを守る/音楽家 (@MNHR_Labo) August 29, 2025
厚労省がワクチン接種者の方がコロナ罹患率が高かった事を隠蔽した事実。これを指摘されるとあっさりデータを取る事を放棄。この事実が日本中に知れ渡って欲しいです。騙されない為には真実を知り闇雲に信用しない事は大切だと思います。#NHKザ・ライフ pic.twitter.com/93wo0cpYFs
— キキのかか (@KikiKaka1003) August 29, 2025
まるこまる @marukomaru777 健康診断行ってきた。 既往歴に 筋痛性脳脊髄炎(コロナワクチン長期副反応)と記載した。 そしたら一人の看護師が 「未知のワクチンですもんね」と話していた。 「今は体調どうですか❓」と尋ねられて、 「今は体調大丈夫です。 ただ前は寝たきりでしたが、梅干しで歩けるように回復しました」と話したらびっくりしていた。 そして医師に診察してもらった際に、 「どこで治療受けていますか❓」と興味を抱いてくれた。 「よくメディアに出ているヒラハタクリニックの平畑先生で渋谷にあります。アミラーゼは正常値でもリパーゼとトリプシンの数値がコロナ患者、ワクチン後遺症ともに高い方も多く、コルチゾールの低下で副腎疲労も起こします。 今は治療して働けるようになりました。 またワクチンではなく梅干しいいですよ。 和歌山で梅干しコロナ抑制で特許とりました。 また副腎疲労に詳しい本間良子先生の本に梅干しと記載あるし。 また後遺症でナトリウム、カリウム、マグネシウム、亜鉛など足りなくなる方が多いんですよね。 筋痛性脳脊髄炎はクエン酸回路がうまく回らない病気ですと。 ですが梅干しのクエン酸と後遺症に足りない栄養素が含まれていたお陰で元気に」と話したら医師がメモしていた😁 私の体験談で梅干し効果を話していくのが私のこの世の任務ですね🤣🤣🤣
健康診断行ってきた。
既往歴に
筋痛性脳脊髄炎(コロナワクチン長期副反応)と記載した。
そしたら一人の看護師が
「未知のワクチンですもんね」と話していた。
「今は体調どうですか❓️」と尋ねられて、
「今は体調大丈夫です。…— まるこまる (@marukomaru777) August 29, 2025
政府は「移民ではなく帰国を前提とした『インターン生』だから心配無用」という主張のようだが、同じく帰国を前提とした技能実習生は年間一万人近くが失踪している。その問題を解決出来ていないのに、何がどうしたら心配無用?
— 倉田真由美 (@kuratamagohan) August 28, 2025
🎬『映画WHO?』兵庫県あいめっせホール・イーグレ姫路
本日:8/30(土)13:00〜16:00
上映&トークイベント
登壇者:井上正康/藤江成光/佐野栄紀/なるせゆうせい監督
▶︎当日券もございます👍👍https://t.co/PIF0ILT0Yy#映画WHO https://t.co/9PX8jk8y9M— WHOから命をまもる国民運動 Official (@officialAntiWHO) August 30, 2025
医師会の会議に出てます。
必須会議なので50人くらい来てますが半分以上バカマスク😩医療界が一番コロナ脳
— バイパー (@HAGENOKINBA) August 29, 2025
「反ワク反マスクのせいで感染が増える」のであれば、ワクチンとマスクはポンコツであると言っているのと同じだという事に気が付いてない脳民さんたち。信仰心が足りない。ワクチンの神、マスクの神に失礼です。
— ふむニキ (@fumuniki) August 29, 2025
今年10月からの定期接種が決議される分科会は9月5日。mRNAワクチンの全身毒性ほか全ての問題点を網羅した「罪と罰」がワクチンを決済する全ての関係者にその前に送られた意味は極めて大きい。問題点を把握した上で今年の定期接種に再びmRNAワクチンを採用すれば、当事者達の罪と罰は確定。責任重大。 https://t.co/kLtu0iNRZE
— Trilliana 華 (@Trilliana_x) August 30, 2025
ビタミンD欠乏してる人がビタミンDサプリ摂るのは意味があるけど、ビタミンD豊富な人がビタミンDサプリを摂っても統計的には効果ないよ、という論文。
ただし、日本人の90%以上がビタミンD不足または欠乏です。 https://t.co/wpVh1J7CIO— jinpeiishii (@jinpeiishii) August 29, 2025
この件は大問題です。
治験中の薬を充分な説明もないまま、健康人に接種させた厚生労働省の責任は極大です。
そんな治験薬を打って打って打ちまくるとか、つべこべ言わずに打てと言った医師達は後遺症患者にどう対応するのでしょう!
これは人為的な薬害です。 https://t.co/CmD4S838p1— 花木秀明 (@hanakihideaki) August 29, 2025
医療法人聖仁会 松本医院 @matsumotoclinic 皮膚科医や小児科医の「保湿しなさい」という話。 アトピー患者さんや乳児湿疹の子供さんを持つ親御さんにとって、これは一種の「呪い」のようなものです。 皮膚科医や小児科医の中で、アトピー性皮膚炎の根本治療を目指して取り組んでいる医師たちは皆無に等しいです。 彼らが目指すゴールはあくまでも「対症療法」です。 つまり、彼らがアドバイスするスキンケアは全て「対症療法」であって、根本的な改善を目的とするものでは全くありません。 本当にアトピー性皮膚炎を根本的に改善させたいと思うならば、皮膚科医や小児科医が標準的に行なっていること、彼らがアドバイスすることの“真逆”を実践しなければならないのです。
皮膚科医や小児科医の「保湿しなさい」という話。
アトピー患者さんや乳児湿疹の子供さんを持つ親御さんにとって、これは一種の「呪い」のようなものです。
皮膚科医や小児科医の中で、アトピー性皮膚炎の根本治療を目指して取り組んでいる医師たちは皆無に等しいです。…
— 医療法人聖仁会 松本医院 (@matsumotoclinic) August 29, 2025
ドイツの家族が難民認定申請中の男を迎え入れ、その後男を追い出そうとするが、男は去ることを拒否しナイフを手に言った。「ここはもう私の家だ!」pic.twitter.com/ULa6Mq5FSq
— 布路川梶太 (@P6AX3Er3HqoQynY) August 29, 2025
8月もそろそろ終わりですね。
今月は脱マスクと減薬について特にいろいろ患者さんにお話ししましたが、一番熱量を込めてよく話したのは
「ワタシを含めて医者の言うことなんか安易に信用していけません。ヘタすりゃ殺されますよ」
でした。— 清家純一 (@JunichiSeike) August 28, 2025
🇬🇧英国人の子供たちが不法移民に攻撃されたため、怒った親たちが声を上げたが、裁判官は移民を擁護し、親たちを黙らせた。
それに怒った市民たちが立ち上がってデモ行進をしたら警察は彼らを抑え込んだ。
— ポッピンココ (@Coco2Poppin) August 29, 2025
医療法人聖仁会 松本医院 @matsumotoclinic アトピー性皮膚炎のスキンケアで販売されている製品はごまんとありますが、そのような製品は全て根本治療においては全く必要ありません。 保湿・日焼け止め・抗菌・抗炎症・・・などなど。 「皮膚を清潔に保たないといけない」というのも大間違いです。 逆に清潔に保とうとしていろんなことをやればやるほど根本治療からは遠ざかるでしょう。 根本治療に向けての正解は「余計なことをしないこと」です。スキンケアなど本来は全く不要なのです。 当院では、必要最低限の創傷治療のための塗り薬や、脱ステによるリバウンド時にひどい症状が出た時の漢方入浴剤などをオススメしていますが、状態が良くなった方には「脱保湿・脱入浴」を指導しています。
アトピー性皮膚炎のスキンケアで販売されている製品はごまんとありますが、そのような製品は全て根本治療においては全く必要ありません。
保湿・日焼け止め・抗菌・抗炎症・・・などなど。
「皮膚を清潔に保たないといけない」というのも大間違いです。…
— 医療法人聖仁会 松本医院 (@matsumotoclinic) August 29, 2025
これを未だに「唾」と思っているマスク脳がいるから驚きです。 https://t.co/6YjTnIb4Up
— あつを@マスク💉要らん (@atsuo24678) August 28, 2025
ワクチン激推しの中野医師と、慎重派の堀内さん。どちらが信じれると思います?バイアスのかかったデータでワクチン有効だと言うのは、自己保身の為だとしか…私には思えません。#NHKザ・ライフ pic.twitter.com/GgATnd7C5g
— キキのかか (@KikiKaka1003) August 29, 2025
面会制限とかいまだに厳しくしてる病院って…なんで病院スタッフはみんな風邪のウイルス持ってないことになってるんや?家族みんな病院の無菌室にでも住み込みやの?誰とも接触せずどこにも行ってないんよね?そうでないとおかしいよね🙄
— ぺち (@xzDjISkHbH5Sy4e) August 29, 2025
自由診療の細胞投与で患者死亡 東京のクリニックに業務停止命令(共同通信) – Yahoo!ニュース
厚生労働省は29日、自由診療として本人の脂肪由来の幹細胞を投与された外国籍の50代女性が、治療中に急変し死亡したと発表した。実施した東京サイエンスクリニック(東京都中央区)に対し、この治療の提供を一時停止させる緊急命令を出した。患者の死亡を受け、再生医療安全性確保法に基づく緊急命令を出した初の事例だという。 【イメージ】iPS網膜、先進医療「不適」 患者の実感判断できず
細胞を加工したコージンバイオ埼玉細胞加工センター(埼玉県坂戸市)には、関連する細胞の製造を一時停止させた。 厚労省によると、女性は今月20日、慢性的な体の痛みの治療目的で細胞の点滴投与を受けていた際、体調が急激に悪化し搬送先の病院で死亡が確認された。27日になって厚労省に報告があった。 クリニック側は、急激なアレルギー反応であるアナフィラキシーショックが起きた疑いがあると説明した。厚労省は「経緯を考えると、再生医療との関連が否定できない」とみている。経緯の把握や原因究明を進める。
うちにも医師会から送られてきたよ
即🗑️行き https://t.co/FdztbOWyEt pic.twitter.com/3u8osS3DT5— ぴりか (@hbssPYaQq5LW9f9) August 29, 2025
なぜ?こっそり廃棄するのか? https://t.co/1wC55BJ03Q
— looking (@PH0917) August 29, 2025
中学生のころ
薬害エイズの方々が命を賭け訴える姿をテレビで見て、心に残った。
まさか自分が当事者として厚労省前に立つとは…
切ない。やるせない。
誓いはまだ果たされていない。
26年間、そこにあるのに叶っていない。
私達は生身の人間です。#ワクチン薬害#コロナワクチン後遺症#薬害根絶デー https://t.co/GEDbuKZ0dc— まひこ×クライマー×ワクチン後遺症 (@getmsbackagain) August 29, 2025
USAIDの資金を断たれたJICAが危険なアフリカ地域からの移民導入でエボラ患者が入国すれば、都内のエボラP4感染実験室とビルゲイツが石破からカツアゲした巨額資金による長崎大学エボラワクチン開発研究が連動して国民にmRNAワクチンを強制する可能性が高い‼️ https://t.co/n8cSt7r37r
— 井上正康 (@Kgb0mJQi4f1WXId) August 30, 2025
日本人は「死ぬかも知れない」と過度にビビりまくり、その恐怖から逃れられるとの思いで、過度過ぎるくらい過度に期待しまくって大した説明も聞かないで予約してサインして打ちまくった。
— ふむニキ (@fumuniki) August 29, 2025
藤川賢治(FUJIKAWA Kenji)@小金井市議 Koganei City Councillor @hudikaha 米国で新たな展開‼️コロナワクチンの緊急承認が取消され、健康な65歳未満を「除外して」65歳以上とハイリスク層だけの承認となった。ただし適用外使用としてなら接種可能。一方で日本は6ヶ月以上全てに承認というところが違う。推奨は65歳以上や60〜65歳未満のハイリスク層にのみに限定とはいえ。 また日本小児科学会は明確に推奨。 一歩前進とも言えるが、ハイリスク層には有用だ、と害が有耶無耶になる懸念はある。やはり、どの層でも害でしか無いと強く発信していかなければ。
米国で新たな展開‼️コロナワクチンの緊急承認が取消され、健康な65歳未満を「除外して」65歳以上とハイリスク層だけの承認となった。ただし適用外使用としてなら接種可能。一方で日本は6ヶ月以上全てに承認というところが違う。推奨は65歳以上や60〜65歳未満のハイリスク層にのみに限定とはいえ。… https://t.co/Ynzk4CRDJb pic.twitter.com/YynOGWLsNF
— 藤川賢治(FUJIKAWA Kenji)@小金井市議 Koganei City Councillor (@hudikaha) August 29, 2025
「ニンバスはガラスが突き刺さるような痛み」
どんどん煽りがエスカレートしますね pic.twitter.com/UgO2HtIDjx
— 大阪に住む唯の男 (@Tqbz0adPzjIOdGT) August 29, 2025
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月24日 睡眠時無呼吸症候群は放っておくと心臓に影響が及び、狭心症の発作に悩まされることになります。寝ているときに呼気が吐けない、無意識に努力して吐き出そうとするが、気道閉塞のためそれが出来ず、呼吸が出来なくなってしまします。この繰り返しが心臓に負担をかけ、いつしか狭心症の発作へ変わっていきます。これはあるときに急に訪れます。奥歯が痛いと思ったらその数秒後、左胸が締め付けられる痛みが襲ってきます。これはなかなか治りません。仕事で運転しているとき、急にこのようなことになりました。仕方なく路側帯に止めてしばらくじっとしていました。このまま行くとどうなるかは分ると思います。無呼吸は放っておいたら絶対ダメなんですね。
7月22日 首の前側を緩めることのメリットは何か? たまに寝ているときに寝違いが起こり、起きた時に痛い!となりますが、こういうときに無事でいられます。普段から緩めていると、首に不具合が起きたときに平気ですし、追突されてむち打ちになったときでも回復が早くなります。強くなったのではなく、柔軟性が出てきたからです。ここから肩、首に起こる頚肩腕症候群にも罹らずに済みます。身体の運動レベルも上がるでしょう。もっとも上肢の調整は必要ですが。めまいや無呼吸に止まらず、応用範囲は沢山あります。
7月14日 今まで言わずに来ましたが、ここで言っておきます。1ヶ月間無料のアンリミテッド会員登録は便利ですが、1ヶ月経つと課金されます。私の改善法は2~3ヶ月かかるのが普通ですから、その時には本がないということが起こります。細かいことも書いてありますので、購入して貰った方が良いと思います。
7月4日 本当に久しぶりですが、耳の圧迫感が出てきました。最近はやることが多くて、首のマッサージをやっていませんでした。これは、と思い首を緩めてみると、徐々によくなっていきました。圧迫感だけは嫌ですね。何とも気になってしまい、嫌な気分になると思います。右と左で聞こえる感じが違うのです。イライラしていたあの頃を思い出します。全くやらないよりは、たまにメインテナンスをする方が良いようです。本の中で重要項目として紹介しています。
2025年6月20日 ここのサイトからAmazonへ飛んでいく人が多いので、都度改訂するよりもここに書いた方が良いのかも知れません。
めまいにしても無呼吸にしても肥満の人が多いと思います。その解決策は、すばり植物油を断つこと。そして油は肉や魚から摂る。筆者は今から1年前に植物油をやめて、体重が大幅に減っています。一時期は68㎏ありましたが、今は60㎏です。体調が良い自己ベストは62㎏ですから、一気に改善したことになります。痩せるサプリなどは全く必要ありません。もし仮に不具合があればここで真っ先にお伝えします。現代人は油の摂りすぎだと言われますが、何でもかんでもで、お菓子の中にも入っており、油のないものは南部煎餅くらいです。
それから首の前側を緩める方法ですが、どうも指導の方法が難しいようで、色々考えました。喉仏を挟むようにして、ごく小さい範囲を緩めることから始めて段々大きくしていくのが良いと思います。いずれ改定時に載せていきたいと思います。
※ 睡眠時無呼吸と聴覚障害の関係に触れています。筆者も両方を同じ時期に発症しました。難聴もそうですが、めまい、耳の圧迫感など苦しみました。耳と呼吸器が近い位置にあり、相互に関連していることが示唆されます。繰り返しの試行によって既に分っていますが、その場所は上気道で、ここから耳へは耳管でつながっています。気道を確保するには喉の部分を緩めていくこと。サプリだけでは無呼吸回数が減るだけですから、ここの改善法を使って下さい。
※ コメントを付けて戴きました。嬉しさ一杯。自分では書けないんですよね。連絡できませんが、ありがとうございます。脳梗塞の症状より、めまいの方がもっと辛かったと思いました。
最近の広告によると『耳鳴りの原因は耳の中の腫れ』だそうです。こうやってずっと騙され続けたのに、また騙されようとしています。楽して治したいのは分りますが、そのようなお手軽な方法はありません。自分の身体の使い方が全ての原因ですから。
2024年10月25日に日本でレビュー済み
※ 変形性ヒザ関節症の本が削除されました。価格変更申請が問題だと思いますので後でまた出版したいと思います。どちらも解消まで2~3ヶ月はかかりますので、冬の今から取り組んでおいた方が良いと思います。
医療でも治らない病気が多くあります。無呼吸症はCPAPを外して初めて治ったということが出来ます。めまいは残念ですがなくす薬はありません。でも医療で治せないからといって全ての対処法が無効なのでしょうか。私の経験からいうと、医療で治せないからこの方法が有効だと言いたいのです。ここで紹介している方法は人の手を煩わせることなく自分で実施できるものです。何年も治らない重症の方をお待ちしております。
めまい ふらつき 耳の圧迫感 耳鳴りはどうして治りにくいのかを考察して、本当の解消法を提示します。薬や手術で治すものではなく、耳と関係のある部位を刺激することにより改善していくことが可能。今まで治らなかった人でも実施できます。予約受付中 7月29日発売 画像をクリック
後の世代が症状で困らないために! 周囲に困っている人がいたら教えてあげて下さい。
画像をクリック
※ 睡眠中に舌の付け根が下がる問題に対して、新たに舌筋肉をシェイプアップする方法を加えて増強しました。当サイトのテーマでもある『睡眠時無呼吸 めまい』何年にもわたって解消法を探してきました。その結果がここにあります。今も症状に苦しむ人に贈る、すべての知識と試行錯誤の集大成。
腱鞘炎が酷くなると何もしなくても痛みが襲ってきます。日常生活を痛みなく送るためには、速やかに解消することが必要です。
@nshinchan2786
1 日前