青山 まさゆき @my_fc1 明日9月8日、新型コロナワクチン接種後死亡者遺族および健康被害者らによる国に対する集団訴訟の第2次提訴の第1回口頭弁論期日および第1次提訴の第3回口頭弁論期日が東京地方裁判所にて開かれます。 第2次提訴は、接種後死亡者ご遺族26名(死亡者13名)、健康被害患者12名、計38名であり、第1次訴訟と併せてご遺族原告34名、健康被害患者17名、計51名です。 なお原告は、予防接種健康被害救済制度の認定を受けていますが、予防接種法の規定および過去の厚労省の説明からすれば、司法上の因果関係(判決)と同等の法的因果関係が認められたものです。 新規に開発された医薬品に関してみれば、いかに臨床試験を経て承認を受けたとしても、実臨床においては、臨床試験とは比べものにならないほどの規模で人体に投与されることになり、臨床試験では顕在化しなかった副作用が実用化後に顕在化することは、しばしば経験されるところです。特にワクチンにおいては、疾患に罹患している患者ではなく、健常人を対象として投与するものであり、とりわけ、今回のようにあらゆる年齢層に広く投与すると、その対象は広大となり、思いもよらない副反応が現れることは当然にありうるところです。また、海外での実績に基づいて日本で承認された医薬品の場合、人種間における生物学的差異で日本人には強い副作用を伴うこともあります。 今回の訴訟は、そうした事情の下、当然起こり得るものであった薬害が残念ながら顕在化したことにつき、事業主体であった国に対してその責任を問うものです。 さて、新型コロナワクチン接種においては過去に例をみない9000件を超える健康被害救済認定がなされ、うち死亡一時金又は葬祭料の認定件数は1032件となっています(令和7年8月25日現在)。 昭和52年から令和3年末までの新型コロナワクチン以外のすべてのワクチンにおける死亡一時金・葬祭料の総認定件数は151件であり、新型コロナワクチンは単独でその約7倍にも上っています。 また、副反応の発生頻度も異常であり、令和元年から令和4年度におけるインフルエンザワクチン接種回数2億2456万7937回に対して総死亡者数21人、発生頻度が100万人あたり0.09人であるところ、コロナワクチンにおいては接種数4億466万6050回の時点で総死亡者数1603人、発生頻度は100万人あたり4人とその44倍にもなるのです。 にもかかわらず、接種事業は立ち止まることなく推し進められました。 そして、接種勧奨のためには新聞の全面広告やテレビCM、YouTubeなどを駆使して広報がなされましたが、一方で、このようなマイナス情報は同様の情報量で国民には伝えられていなかったのは、ご存じのとおりです。 問題は、このようなプラス情報・マイナス情報間の情報伝達の格差にとどまりませんでした。それを超えて、国民には虚偽とも評価しうる情報が伝達され続けました。それが「思いやりワクチン」です。 国は「思いやりワクチン」と謳って、自身のためではなく他者に感染させないため=感染予防ができるかのように国民を誤導する広報を繰り広げました。 河野ワクチン担当大臣が「ワクチン接種は皆さんの大切な人たち家族友達恋人をコロナから守ることにもつながります」と動画で広報し、さらには岸田内閣総理大臣自らもやはり広報動画に出演して「感染そのものを防ぐ効果があります」とハッキリと述べて国民を誤導しました。 この誤導により、国民は正しい自己決定権の行使ができなかったのです。 また、この誤導により非接種者は社会的責任を果たしていないという社会的圧力が形成され、職場や学校からの接種圧力によってやむを得ず接種せざるを得なかったのは、多くの国民が感じたところではなかったでしょうか。 このような国の不公正なやり方は、憲法上保障された国民の自己決定権を侵害するものであり、国会における国民への約束に反するものでした。 また、国がワクチン接種による副作用など存在しないかのような広報をし続けた結果、ほとんどの医療機関は、副作用を訴える者を門前払いし、被害者は早期に適切な治療を受ける機会を失いました。 今回の提訴は、その法的因果関係が認められたと同等の健康被害救済制度の被認定者である、接種後死亡者ご遺族ならびに接種後健康被害者である皆さんが、こういった国の責務違反に対し、国家賠償を求めて集団提訴を行ったものです。 国は、残念ながら、ワクチン接種事業を含めてコロナ禍における国の諸施策についての真摯な検証を未だに怠っています。しかしながら、これについてうやむやにしたままでは、再び道を誤ることとなります。行政や立法府がその役割を果たさない時、国民にとっての最後の砦は司法であり、その具体化である裁判です
明日9月8日、新型コロナワクチン接種後死亡者遺族および健康被害者らによる国に対する集団訴訟の第2次提訴の第1回口頭弁論期日および第1次提訴の第3回口頭弁論期日が東京地方裁判所にて開かれます。…
— 青山 まさゆき (@my_fc1) September 7, 2025
トッポ @w2skwn3 🚨【食品開発の裏側⚡報道】 元・食品開発の研究者が語る衝撃の事実です😱 加工食品には当たり前のように添加物が入っています。保存性を高め、味を整えるために欠かせないとされてきました🍱🥤 ところが、この研究者自身が試食を続けた結果、体調を崩し、顔がただれて重度のアトピーにまでなってしまったといいます💥👤💔 「食べてもすぐ症状が出ないから大したことない」と甘く見ていたら、実際には体をむしばんでいた。そんなリアルな体験談です。 テレビでは美味しそうなCMが流れ、スーパーやコンビニには添加物だらけの食品が並ぶ🍩🍔🍜 でも、それがどれだけ体に負担をかけるか、多くの人は気づいていません。 この研究者は「陰謀論ではなく事実」と強調し、発信を続けています📢 「知らなければ守れない」….食品の裏側に潜む危険を知る人からの警鐘です⚠️
🚨【食品開発の裏側⚡報道】
元・食品開発の研究者が語る衝撃の事実です😱
加工食品には当たり前のように添加物が入っています。保存性を高め、味を整えるために欠かせないとされてきました🍱🥤… pic.twitter.com/NGhWq1AxgZ— トッポ (@w2skwn3) September 6, 2025
多文化共生 pic.twitter.com/9zMbj1BkXl
— 夏樹蒼依 (@natsuki_aoi123) September 5, 2025
コロナワクチン被害の原因究明もままならない中でのこのスタートは異常。
接種する方はせめて接種前の健康診断はした方が良い。
国は何かあっても確実にスルーします。https://t.co/Ski54wRXcr— 鵜川和久 (@sousyou13) September 5, 2025
免疫力格差社会‼️
一年に何回も風邪ばかりひく家族がいる。免疫力がないのだろう、
かたや風邪などひいたことない家族もある、
お金よりまず健康が大事、健康でないと、やがて検査ずけ、薬ずけ、で寝たきりになり、お金もなくなる、
— 田中つや子 (@njshizako1960) September 5, 2025
2025.9.4宮沢孝幸
獣医学会のシンポジウムは、mRNAワクチンは多くの命を救ったから始まり、100日でいくんだ!と
膨大なお金が動いてることがよく分かった。反省なんかないhttps://t.co/dkcKQDHmo6 https://t.co/bJX32gzr6B pic.twitter.com/T4zmjYCOaf
— 福田 世一@小倉台福田医院 (@fseiichizb4) September 7, 2025
🎌不動心🎌 ✨Neo✨ @tenkataihei369 はい!絶妙なこのタイミングで… これからエ◯ラがコ◯ナに取って 代わろうとしちょる動きがバレバレ やな…まっワシの予想通りの展開や アフリカ移民によってエボ◯が 流行ったと国民に思わせる事が目的や 感染源は恐らくエ◯ラ研究所から バラ撒かれる。またコ◯ナの時の 様にゴミメディアで煽り…芸能人や 著名人やらが次々とタヒ する😱 同時にワ◯チン💉が出来上がって 打て打てっちなる🫵メディアで 致死率が高い事を言えば…未だ 平和ボケ🕊️の日本人はホイホイ💉 接種する事やろう…コ◯ナと同じで ワク◯ンに病原菌🦠が仕込まれちょる 接種せん人間もおるやろうが… ココでや以前から”高市早苗”が 『 緊急事態条項 』を激推ししよる所 をみると強制的にやる可能性が大やな もう、シナリオが見え見えや😱🫢🫣
はい!絶妙なこのタイミングで…
これからエ◯ラがコ◯ナに取って
代わろうとしちょる動きがバレバレ
やな…まっワシの予想通りの展開やアフリカ移民によってエボ◯が
流行ったと国民に思わせる事が目的や感染源は恐らくエ◯ラ研究所から
バラ撒かれる。またコ◯ナの時の… pic.twitter.com/QCMc3808c9— 🎌不動心🎌 ✨Neo✨ (@tenkataihei369) September 6, 2025
今年さらに「60代の老衰死」が増えています。 pic.twitter.com/t2LMkrsSCA
— 藤江成光@著書「おかしくないですか!?日本人・謎の大量死」 (@JINKOUZOUKA_jp) September 7, 2025
たまにテレビで健康に関する番組を見てると出てくる医者の言うことが一から十までデタラメなのに呆れますが
テレビに出る他分野の専門家もデタラメなのでしょうか?
私は医学医療以外は素人ですので判断がつきませんが
それにしてもテレビというのは本当に無駄に時間を潰すだけで全く役に立ちません
— faithhopelove (@fhljpt) September 6, 2025
ねこアレルギー 岩井 @k_orchestra 愛知県でコロナ感染対策の検証としてお話ししてきました。 皆さん、大変熱心に聴いてくださいました。 一般企業でも従業員が1人コロナになったから会議の時は全員マスクをするように言われ、昼食はおしゃべりしながら食べて、食事が終わったら皆マスクをして黙って話を聞いているとか、 病院でそろそろマスクをやめてはどうかと提案したら、感染の会議で自分をいかに黙らせるかが議題になったと知ったとかの話を聞きました。 これまでお医者さんを尊敬していたが、これほど馬鹿なことを知ったという正直な意見もありました。 何の反論もありません。
愛知県でコロナ感染対策の検証としてお話ししてきました。
皆さん、大変熱心に聴いてくださいました。
一般企業でも従業員が1人コロナになったから会議の時は全員マスクをするように言われ、昼食はおしゃべりしながら食べて、食事が終わったら皆マスクをして黙って話を聞いているとか、…— ねこアレルギー 岩井 (@k_orchestra) September 7, 2025
医者が理解してないんだよコレ https://t.co/i6tYTcsZ9I
— 技術屋のネス (@unk_369) September 7, 2025
ケビンさんは💉DNA汚染を懸念し 科学的真実を証明するため実験手法をオープンにして 世界中の研究者が再現🇺🇸
そんなケビンさんを詐欺師扱いする医学者とナカーマ🇯🇵
どちらが誠実だと思いますか?
ケビン氏/MITヒトゲノム計画 研究開発チームリーダー/論文引用57000件以上/PCRシークエンス複数特許有 https://t.co/ARyk2SzQ5w pic.twitter.com/Y5MCoq6T0z
— ひまたく (@keyanokoya) September 7, 2025
ホントそれです。それどころか未だにコロナを煽り、他人を「反ワク」「反マスク」呼ばわりしてた奴らがコレですからね。こんな無様でダサい男達を見たことないです。 https://t.co/lTYKK23Pox pic.twitter.com/yckL2MH4C3
— りこらら (@rikorara09) September 6, 2025
mRNA ワクチンに対するさらに決定的な証拠。
新しいイタリアの研究(https://t.co/79H4FhLtOr)では、296,015 人の人口におけるワクチン接種者でがんが 30%-60% 増加したことを示しています。
これは本物のデータです。
ジョン・キャンベル博士によると、統計的に有意で非常に懸念すべきことです。 https://t.co/stFnI41Vqo pic.twitter.com/LGXzdw5SJu
— 苦労人の改 (@5rHxIhQGQnnRSOe) September 7, 2025
トッポ @w2skwn3 ファイザーに関する驚きの内部情報です。 2020年11月、一般への接種開始からわずか1か月後には、このワクチンがCOVIDを防がないことをファイザーはすでに把握していたと文書で示されています。にもかかわらず、その後は義務化、失業、学校や大学に戻れなかった子供たち、軍やパイロットへの強制接種、二層社会の形成など、すべてが「嘘」を前提に進められていったと指摘されています😡 さらに衝撃なのは、注射の成分が三角筋に留まらず、48時間以内に体内を巡り、肝臓、副腎、脾臓、リンパ系、そして女性の卵巣にまで蓄積することを知っていながら、それを隠していたという点です。実際に、ブースター接種までの時期に卵巣が詰まった症例や損傷が報告されていました。 副反応についても、ただの発熱や悪寒だけではありませんでした。最も多かったのは筋肉痛、続いて関節痛、そして再びCOVID感染、そのほか心筋炎や心膜炎、血栓症、肺血栓、神経障害、震え、認知症、自己免疫疾患、視覚障害や失明、さらには流産まで…。 3か月で1200人が死亡と記録され、多くは明らかに因果関係が疑われていました。 未成年者においても2021年4月には心筋炎などの心臓損傷が確認され、35人の被害が報告されていたにもかかわらず、CDCやFDA、ホワイトハウス高官までが関与する会話の中で、中止ではなく「隠蔽のシナリオ」が書かれていたことが暴露されています。 その後、TikTokインフルエンサーを使った若者への接種キャンペーンまで展開。 子供たちが致命的な心臓障害を負う可能性を知りながら推し進められていたのです。 現在、ロン・ジョンソン上院議員が黒塗りの内部文書を公開させ、隠蔽の実態に光を当てています。 🔥この一連の報告書は「スモーキングガン」と呼ばれ、因果関係を示す決定的証拠として扱われています😤
ファイザーに関する驚きの内部情報です。… pic.twitter.com/vFmSiHnCNZ
— トッポ (@w2skwn3) September 7, 2025
Katsuhiko Fukuda MD PhD 福田 克彦 @eitchan RFKジュニア:「『ワクチン接種済み』対『未接種』のデータは、今回のパンデミックにおける最大の統計トリックです。 ここに欺瞞がある: 2回目の接種から2週間経過するまでは「ワクチン接種済み」とはみなされません。最初の6週間はワクチンの効果がなく、感染率と死亡率が上昇します。 しかし、これらの死亡者はすべて「ワクチン未接種」グループによるものとされている。 これにより、最初の2ヶ月間は高い効果を実感できますが、その後は効果が急激に低下します。 7 か月目までに、有効性はゼロになるだけでなく、マイナスの領域に急落します。 つまり、ワクチンを接種したことがない人よりも、COVID-19に感染する可能性が高いということです。 これは理論ではありません。これはデータであり、世界中のどの国でも当てはまります。 彼らは、最終的に私たちをより脆弱にする一時的な盾を私たちに売りつけ、その後、衰退を隠すために統計を操作したのです。」
RFKジュニア:「『ワクチン接種済み』対『未接種』のデータは、今回のパンデミックにおける最大の統計トリックです。
ここに欺瞞がある:
2回目の接種から2週間経過するまでは「ワクチン接種済み」とはみなされません。最初の6週間はワクチンの効果がなく、感染率と死亡率が上昇します。… https://t.co/GJTyR7WPbl
— Katsuhiko Fukuda MD PhD 福田 克彦 (@eitchan) September 7, 2025
マスクをしなかったら、飛行機を降ろされて、周りがそれを見て拍手する
公衆衛生ファシズムパンデミック
ファシズムに感染したイカれた世界 https://t.co/6CZh5O62M6
— no fishing no life (@H0ATyDBdPG5hqwJ) September 7, 2025
昨日、大腸がんで亡くなった元衆議院議員石川氏がこんなツイートをしていた。ワク推しだったのか。合掌。 pic.twitter.com/sjkg4NXyea
— mooncave (@mooncave3) September 7, 2025
明治グループKMバイオロジクスが申請し10月1日は『インフルエンザ予防啓発の日』に決定
社長「健康を保つキッカケにしてほしい」
インフルもコロナもワクチン打たずに普通に健康ですが? pic.twitter.com/aB2XEeGoOH
— 大阪に住む唯の男 (@Tqbz0adPzjIOdGT) September 7, 2025
平畑光一(Koichi Hirahata) @k_hirahata 多くの医療機関で不当な扱いを受けている疾患の患者を集中的に診ていれば、当然ながら全く診察していない医師とは違うものが見えます。 ハラスメントの常として、加害者側はその倫理的な問題を認識しておらず、得てして訴訟を起こされるまで、問題を認識しておらず、後ろめたさも感じていないものです。 ハラスメント、悪口、誹謗中傷、嘲笑に共通するのは、「相手にも自分と同じ尊厳があり、尊重しなければならない」という視点の欠如です。 自分に多少専門知識があったとしても、それを盾にして人を見下した瞬間、そこに人権意識はないと言ってよいのではないでしょうか。 今般、私の8500人、5年半の臨床経験をあまり尊重しない投稿をいくつか受けました。(私の投稿自体に説明不足の部分があったのも事実かもしれませんが。) 個人的には、患者さんたちと同じ苦しみを共有していることを誇りに思います。
多くの医療機関で不当な扱いを受けている疾患の患者を集中的に診ていれば、当然ながら全く診察していない医師とは違うものが見えます。…
— 平畑光一(Koichi Hirahata) (@k_hirahata) September 7, 2025
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月24日 睡眠時無呼吸症候群は放っておくと心臓に影響が及び、狭心症の発作に悩まされることになります。寝ているときに呼気が吐けない、無意識に努力して吐き出そうとするが、気道閉塞のためそれが出来ず、呼吸が出来なくなってしまします。この繰り返しが心臓に負担をかけ、いつしか狭心症の発作へ変わっていきます。これはあるときに急に訪れます。奥歯が痛いと思ったらその数秒後、左胸が締め付けられる痛みが襲ってきます。これはなかなか治りません。仕事で運転しているとき、急にこのようなことになりました。仕方なく路側帯に止めてしばらくじっとしていました。このまま行くとどうなるかは分ると思います。無呼吸は放っておいたら絶対ダメなんですね。
7月22日 首の前側を緩めることのメリットは何か? たまに寝ているときに寝違いが起こり、起きた時に痛い!となりますが、こういうときに無事でいられます。普段から緩めていると、首に不具合が起きたときに平気ですし、追突されてむち打ちになったときでも回復が早くなります。強くなったのではなく、柔軟性が出てきたからです。ここから肩、首に起こる頚肩腕症候群にも罹らずに済みます。身体の運動レベルも上がるでしょう。もっとも上肢の調整は必要ですが。めまいや無呼吸に止まらず、応用範囲は沢山あります。
7月14日 今まで言わずに来ましたが、ここで言っておきます。1ヶ月間無料のアンリミテッド会員登録は便利ですが、1ヶ月経つと課金されます。私の改善法は2~3ヶ月かかるのが普通ですから、その時には本がないということが起こります。細かいことも書いてありますので、購入して貰った方が良いと思います。
7月4日 本当に久しぶりですが、耳の圧迫感が出てきました。最近はやることが多くて、首のマッサージをやっていませんでした。これは、と思い首を緩めてみると、徐々によくなっていきました。圧迫感だけは嫌ですね。何とも気になってしまい、嫌な気分になると思います。右と左で聞こえる感じが違うのです。イライラしていたあの頃を思い出します。全くやらないよりは、たまにメインテナンスをする方が良いようです。本の中で重要項目として紹介しています。
2025年6月20日 ここのサイトからAmazonへ飛んでいく人が多いので、都度改訂するよりもここに書いた方が良いのかも知れません。
めまいにしても無呼吸にしても肥満の人が多いと思います。その解決策は、すばり植物油を断つこと。そして油は肉や魚から摂る。筆者は今から1年前に植物油をやめて、体重が大幅に減っています。一時期は68㎏ありましたが、今は60㎏です。体調が良い自己ベストは62㎏ですから、一気に改善したことになります。痩せるサプリなどは全く必要ありません。もし仮に不具合があればここで真っ先にお伝えします。現代人は油の摂りすぎだと言われますが、何でもかんでもで、お菓子の中にも入っており、油のないものは南部煎餅くらいです。
それから首の前側を緩める方法ですが、どうも指導の方法が難しいようで、色々考えました。喉仏を挟むようにして、ごく小さい範囲を緩めることから始めて段々大きくしていくのが良いと思います。いずれ改定時に載せていきたいと思います。
※ 睡眠時無呼吸と聴覚障害の関係に触れています。筆者も両方を同じ時期に発症しました。難聴もそうですが、めまい、耳の圧迫感など苦しみました。耳と呼吸器が近い位置にあり、相互に関連していることが示唆されます。繰り返しの試行によって既に分っていますが、その場所は上気道で、ここから耳へは耳管でつながっています。気道を確保するには喉の部分を緩めていくこと。サプリだけでは無呼吸回数が減るだけですから、ここの改善法を使って下さい。
※ コメントを付けて戴きました。嬉しさ一杯。自分では書けないんですよね。連絡できませんが、ありがとうございます。脳梗塞の症状より、めまいの方がもっと辛かったと思いました。
最近の広告によると『耳鳴りの原因は耳の中の腫れ』だそうです。こうやってずっと騙され続けたのに、また騙されようとしています。楽して治したいのは分りますが、そのようなお手軽な方法はありません。自分の身体の使い方が全ての原因ですから。
2024年10月25日に日本でレビュー済み
※ 変形性ヒザ関節症の本が削除されました。価格変更申請が問題だと思いますので後でまた出版したいと思います。どちらも解消まで2~3ヶ月はかかりますので、冬の今から取り組んでおいた方が良いと思います。
医療でも治らない病気が多くあります。無呼吸症はCPAPを外して初めて治ったということが出来ます。めまいは残念ですがなくす薬はありません。でも医療で治せないからといって全ての対処法が無効なのでしょうか。私の経験からいうと、医療で治せないからこの方法が有効だと言いたいのです。ここで紹介している方法は人の手を煩わせることなく自分で実施できるものです。何年も治らない重症の方をお待ちしております。
めまい ふらつき 耳の圧迫感 耳鳴りはどうして治りにくいのかを考察して、本当の解消法を提示します。薬や手術で治すものではなく、耳と関係のある部位を刺激することにより改善していくことが可能。今まで治らなかった人でも実施できます。予約受付中 7月29日発売 画像をクリック
後の世代が症状で困らないために! 周囲に困っている人がいたら教えてあげて下さい。
画像をクリック
※ 睡眠中に舌の付け根が下がる問題に対して、新たに舌筋肉をシェイプアップする方法を加えて増強しました。当サイトのテーマでもある『睡眠時無呼吸 めまい』何年にもわたって解消法を探してきました。その結果がここにあります。今も症状に苦しむ人に贈る、すべての知識と試行錯誤の集大成。
腱鞘炎が酷くなると何もしなくても痛みが襲ってきます。日常生活を痛みなく送るためには、速やかに解消することが必要です。
@nshinchan2786
1 日前