めまい

整形でも整骨院でも良くならないなら自分でやるしかない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

首の痛みを取る方法をネットから集めてみました。痛みを取るものから首を鍛えるものまで様々です。

首の筋肉を鍛える方法 医者が監修しているそうです

①首をゆっくり、大きく、1周円を描くように回す。(左右5回ずつくらい)

②右の手で左頭を持ち、手の重みで右に頭を10秒ほど倒す。

③左の手で右頭を持ち、手の重みで左に頭を10秒ほど倒す。

これを日々の生活の中で、継続して取り入れてみると良いでしょう。首の負担がラクになるほか、椎間板や椎骨の衰え・変性の予防につながります。

これで治る人はちょっと肩が凝るけどすぐに治るというレベルの人です。首が痛い人は1周円を描くだけで痛いはずですね。こんなものをやったら痛いだけだと思います。首の負担が楽になると言いますが、これでは変わりません。

なぜ?急に首が痛い3つの理由。自分で治す方法は?病院は何科で受診?

こちらも医者が監修しているそうです。

寝違いの対処法は冷やすこと、そして首の神経痛の対処法は『同じ姿勢を取り続けることを避ける』だそうです。転倒や交通事故など捻挫には一時的な安静が必要だそうです。そして治らない場合は病院へと言って誘導していますね。大して効果もない方法ばかりなので、これで治るとは思えませんが、何やら最もらしく解説して治らない場合は病院へと、しっかり誘導しています。

ズキズキする、ちょっとの動作で痛い時は急性の症状だと分かりますから冷やすのが正解です。しかし、病院へ行ったところで治らないケースが山盛りになっています。湿布をもらってもほとんど効果はありません。痛み止めの薬は身体を悪くします。首の牽引療法はどんなに引っ張ったところで治らないですね。私も車に追突され、しばらく整形外科に通ったことがありますが、牽引だの、温熱療法だのと色々やりましたがそれで治ったということはありません。

気休めにはなるかも知れませんが、整形外科自体に首を治すという能力はないと思います。治らない人たちが山のように通ってきていることから、治せないのだと理解した方が良いです。それは首に限らず腰や膝、肩も同様です。能書きばかりで少しも治ったという実感が持てない。同じことは整骨院にも言えるようです。

整体院はどうなのか

私は仕事で膝を痛め変形性膝関節症になりましたが、整形外科では治らず近所の整骨院に行きました。そこはチェーン店で色々なメニューがあります。超音波、低周波治療器、遠赤外線だか近赤外線かは忘れましたが、そのようなものを当てると治りが早いと言います。それから針治療ですね。1回あたりの金額が¥5,000となることもあり結構な出費となりました。

そしてその結果治ったかというと、残念ながら何も変わりませんでした。もうこれは自分でやるしかありません。やるといっても自分で出来るか分からないので、整体のページを見てみます。

整体のページを見ると各種のツボが表示されています。ここを押すということで指で押さえるポイントが出ています。実は以前にやってみたことがあります。でもこりが強かったり痛みがあると、悲鳴が上がるだけです。首の状態が悪いのにいきなりツボを押さえたら痛いだけですね。やはり首を触るときには事前の準備に当たるものが必要となります。

それはマッサージでも指圧でも、効果を出すために首の筋肉を柔らかくすることです。今は張りやこりのために、その部分に指が触れないだろうと思います。このプロセスを抜きにしては、やろうという気持ちが下がるし、継続して実施できないということですね。

しかし、手による施術をしてくれるところは治る可能性はあると思います。ただし、頻繁に毎日通えればの話です。毎日となれば相当な出費です。結局のところ整体にも限界はあるようで、診療台の上に寝たらお任せになってしまうため、自分でそれを実施することは出来ず、時間が経ってまたかかるということになって最初から繰り返しになってしまうようです。それでもお金はいくら払っても良いというなら、通い続けて良いかも知れません。

めまい、ふらつきの場合

ここでは首が原因となってめまい、ふらつきが起こる場合を扱います。他の原因の場合もあるので注意して下さい。首の不調を放っておくとやがて首にストレスがかかり続けて拘縮という状態になります。関節が動きにくくなる、関節を動かせる範囲が小さくなることを指しています。もうこうなると、めまいや立ちくらみ、ふらつきなど色々な症状が出てきます。

この段階になると首だけでなく肩や他の部位にも影響が及んできます。頸肩腕症候群です。何だか分からないけど、何時もジリジリ、イライラするし違和感がある、というのもこの段階ですね。もういろんな症状がたくさん出てきて、生きた心地がしない。そして拘縮のために肩甲骨も動かなくなって肺にも影響が出てきます。そうなると毎日痛みで具合が悪くなり、社会生活さえ送るのが難しいことも出てきます。実際、肩甲骨が拘縮すると呼吸も浅く苦しくなるんですね。整体で施術を受けているときに肺が悪いのではないですか? とよく言われるようになります。

そして睡眠時無呼吸症候群を発症することもあります。これもやはり首が問題となっています。以前Yahoo知恵袋で質問したことがあるのですが、整体の人たちもめまいの問題は治せないと言っていました。

整形外科でもダメ、整体に行ってもダメ。それならば、自分で治すしかないのではありませんか。症状を放っておいたために難しい状態にはなっていますが、決して治らないことはありません。具体的に事前準備をすれば、徐々にではありますが首を緩めることは出来ると考えております。いっぺんに治せる方法は今現在のところありません。この症状になったらすぐに行動しなくてはなりません。

改善道場再開します

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

*

five × 2 =